fc2ブログ

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

Waldenの安曇野日記 Vol.609「夢見る日々とは?」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.609「夢見る日々とは?」の巻
 
みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。
 
もうずいぶん前の話になりますけど、あるところで僕がギターを弾いていたら、目の前でジーッと見ている少年がいて、すぐにピアノに向かって僕が弾いた旋律を再現して行くのです。
 
ちょっとビックリしました。
ありえない話ではないのですが、その子は音楽の教育を受けたわけではないのです。
サヴァンなのかギフテッドなのか僕にはわかりませんが、、、、
脳のニューロンがニョキニョキ伸びて行くんでしょうね。
 
森下が作曲を始めていて、僕には今までの森下ニューロンと、新しく成長してきた新種のニューロンが闘っているように見えます。(笑)
ニューロンって生えるのか?
ビックリするような2音を楽譜に書いたかと思うと、陳腐な音を並べてきたりします。
 
まぁ、僕もまったく同じなんですが。
 
僕は才能否定派です。
自分に才能がないからという理由も大きいですけど、才能とはそれ好きであるかどうかということです。
これが好きだ、という感情が才能の正体です。
恋愛も結婚も才能でしょう。
 
ある人の歌詞にこんなのがあります。
If you can dream you can change the world(夢見ることが出来れば、世界を変えることが出来る)」
 
陳腐に思われるかもしれませんが。
 
僕もそう思います。(どっちの意味だ?)
 
ウォールデンバンドHPのアドレスは acousticwaldenband.com です。
カフェウォールデンのHPのトップページにリンクが貼ってあります。
 
みなさん、応援してください。
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply