fc2ブログ

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.891「大雪な日々」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.891「大雪な日々」の巻
 
みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。
 
今朝は大雪が降りました。
朝10時にナックルくんが遊びに来る予定だったんですけど、中央自動車道や中央線が止まっているので、長野県へ入って来れない状態ですね。
でも電話してみたら、望月にいるということでした。
どうやって来たんだろう?
これから和田峠を越えるとか言ってたけど、無理しないでね。
 
今朝の松本方面への道路は大渋滞していました。
枝道では女の人が手袋もはめないでジャッキアップしてましたけど、スタックして立ち往生したんでしょうね。
でも、こちらも車を止めることもできないし、JAFは電話受付を中止しているし、みたいな状況でした。
 
そういえば昨年の大晦日、前日の晦日ライブが終わってベッシーさんと二人で富山に遊びに行く途中、もう少しで糸魚川に着くという国道の歩道で、おじいさんが自転車ごと倒れていました。
急に止まることが難しい道だったんですけど、少し考えてUターンしました。
ペットボトルや食料なんかをダンボールに詰めて、自転車の荷台にくくりつけていたらしいんですけど、転んじゃったんでしょうね。
おそらく年越し用の食料でしょうけど、おじいさんは80歳を超えて、いや90歳近い感じでした。
荷物を片付けて怪我の有無を確認して、家を聞いたんですけど、近いので大丈夫ということでした。
 
なんか切なくなりました。
一度に運ばないと、何度も買物に行けないんでしょう。
「ありがとう、さようなら」と別れましたけど、おじいさん泥だらけだったもんなぁ。
ハンカチ持って行けば良かった。
こんな社会で良いんでしょうかね?
 
ところで、森下は作曲で悩んでいるようです。
自分で作ったメロディを自分が弾けなかったので、ショックでかいんでしょう。(笑)
コラ森下、えーかげんにFBアップしとけよ!
 
ウォールデンバンドHPのアドレスは http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドFBのアドレスはhttps://www.facebook.com/acousticwaldenband
FBに登録されていない方でもどなたでもご覧になれます。
 
みなさん、応援してください。
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply