fc2ブログ

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.988「クルーナースタイル」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.988「クルーナースタイル」の巻
 
みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。
 
このところUSWスタジオにこもって仕事をしています。
今度のCDに入れる3曲目の、あるスタンダード曲の作業をしています。
前回のCDでは、みくりや裕二さんのウクレレと僕のアコースティックギターとベッシーさんのボーカルで「What a wonderful world」を入れたんですが、今回はもうちょっと渋い感じです。
今度のCDは僕が作曲した曲が7割で、残りはベッシーさんのボーカル曲を入れるつもりなんですが、、、、
 
で、僕がみくりやさんとレコーディング作業に追われている間、森下たちは自主練習しているんですが、一応バンドに名前をつけました。
ザ・ムーリク。
クリームの反対読みですね。
これが今のところ、なんというか、なかなかシュールなサウンドを醸し出しています。
まっ、オレ関係ないけどガンバレ。
 
ヘッドホンの作業で、ベッシーさんのボーカル音程を気が狂うほど聴いているんですが、その耳でいろんな人のレコーディングを聴くとなかなか発見があります。
フランク・シナトラ、エラ・フィッツジェラルド、綾戸智絵、アン・サリー、、、、みなさんすごいですね。
ベッシーさんが女性ボーカリストなので女性シンガーを聴くことが多いですが、布施明さんとかすごいです。
大雑把に言うとクルーナースタイルとシャウトスタイルがありますけど、ベッシーさんは典型的なクルーナーですね。
シンガーって訴求力あるよなぁ。
 
ってな感じで作業を進めています。
今日は花火の第二弾をやるのだ。
 
ウォールデンバンドHPのアドレスは http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドFBのアドレスはhttps://www.facebook.com/acousticwaldenband
FBに登録されていない方でもどなたでもご覧になれます。
 
みなさん、応援してください。
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply