Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1155「森下と石川は頑張るように」の巻
CATEGORYWalden バンド
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1155「森下と石川は頑張るように」の巻
みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。
昨夜はみんなで作業上のミーティングをしました。
森下は構築力と客観性に不足したので、落雷被弾。
各論を主観で話すのは時間の無駄。
ディベートの基本を理解しておかないと、使えん主観押しつけおっさんになるぞ。
客観性を保って等身大の自分を把握すること。
勇気がいるし、態度も試される。
失敗もスキル不足も心の不安もそのまま受け入れて、その上で自分の思ったことを主張して、さらに不当な誹謗は排除する。
経験と知識が足りなければ勉強すれば良い。
息をのむような美しい旋律と、誰も近づけないような素晴らしいソロ。
それを目指すんだ。
頑張れ、森下。
さて、人に厳しく自分に甘い僕としては、ヤクルトの連敗が気になっています。
それにしても、昨夜の神宮阪神戦は満員だったようなので、優勝を狙えないチームとしては連敗記録を目指した炎上商法と言えなくもなく、立派なマーケティングだとひそかに賞嘆していますが。
5回まで2失点と及第点だった石川がまた登録を外されましたが、故障ではなく力の衰えであれば深刻です。
登録枠上の問題で最短の10日で上がってくるのであれば、次の登板は30日のマツダスタジアムの広島戦ですが、翌週の澤村ベーブ・ルース球場のジャイアンツ戦か室内の東京ドームかもしれません。
次の登板で、「予測がつく」と思います。
頑張れ、石川。
ウォールデンバンドHP http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドFB https://www.facebook.com/acousticwaldenband
ウォールデンバンドTwitter https://twitter.com/nene_walden
みなさん、応援してください。
スポンサーサイト