Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2366「チューリップとハッピーターン」の巻
CATEGORYWalden バンド
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2366「チューリップとハッピーターン」の巻
みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。
50年も前のLPでチューリップのライブアクトチューリップというのがあるんですが、数年前に復刻CDを手に入れました。
僕が小学6年生の頃発売されたんですが、小学生と中学生ってかなり違いますよね。
中学生って、自分の小学生時代を無かったことにしたいくらいに背伸びをするじゃないですか。(笑)
それで、チューリップというのは大人が聞く音楽だと思わされていました。

一曲目が「夢中さ君に」という曲なんですが、中学に入ってすぐに当時友人だったK君が「うちの中学でこの曲を完全に弾くやつがいる」と自慢してきました。
戸越公園の中学校だそうです。
その時、僕はまだギターを弾いていなかったので、そんなもんかなと思っていました。
僕は中学一年でギターを弾き始めましたが、それまではかなり厳しいピアノでした。
おかげで左手はすぐに動いたので、その点は便利でしたね。

森下のおかんがチューリップが好きという話を聞いて、昨日ちょっと引っ張り出して「夢中さ君に」のライブアクトバージョンを弾いてみました。
ナルホド。
教科書みたいね。

僕の同級生の女の子は「魔法の黄色い靴」が好き、とか言ってたかなぁ。
学校の合唱で「心の旅」は禁止でした、歌詞がいかんとか言ってたな。
赤い鳥はオッケーみたいな。
著作権使用の条件も一緒に教えないとね。
僕は自分の中学嫌いですね。
ご都合日和見、暴力学校ですから。
あっ、同窓会とか行かないから、60歳になったからって連絡しないでね。
今でも時々思い出しては、心の中で爆笑、いや嘲笑しています。
あれを是としてはダメです。
是としているっぽいのが教員になってる気もするが、別に国家未来を案じているわけでもないので、僕には関係ありません。

さて、みんなでハッピーターンにわさびを挟んでも辛くない、を試してみました。
辛いは辛いんですが、辛さが消えたり戻ったりするのが楽しいです。

僕は僕で自分の人生を楽しんでいます。

現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針について
ウォールデンは営業していますが、基本的にコーヒー豆の販売のみの営業です。
安曇野日記をお読みになっている会員の方は別ですが、応相談です。(笑)
ライブ再開はもう少しお待ちください。
ウォールデンは会員制の秘密クラブです。(笑)
・安曇野日記を読んでください、その上で来店していただけるとありがたいです
・コーヒー豆は1アイテム200g以上からご購入ください
・発送によるコーヒー豆のご注文をいただいて、常連さんになっていただけると幸いです
・入店時にはマスクをしてください
・入店時に手の消毒をしてください
・プラスチック製のレジ袋を無料で配ることが法律で禁止になりました、できるかぎりマイバックを持ってご来店ください
・インターネット、SNS、グーグルマップ等への掲載、書き込みはしないでください
・写真撮影はお断りします
・猫カフェではありません、ワンちゃんカフェでもありません
・そして、コーヒーが好きな方、歓迎します
大きな商いというより、僕が好ましくお付き合いできる人に、僕の出来うる限りの良質のコーヒー豆を焙煎してお届けできる喜びです。
みなさんには関係ありませんが、僕の後半生は作曲と制作をしようと若い頃から考えていたので、事情があってした大きな怪我の予後と闘いながら進めようと思っています。
AWBのHPから動画をお楽しみください。
ウォールデンのコーヒー豆をご注文ください。
ライブを応援してください。
今までリリースしているCDをお買い求めください。
どうぞよろしくお願いします。
ウォールデンバンドHP http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドインスタグラム https://www.instagram.com/acousticwaldenband
ウォールデンバンドTwitter https://twitter.com/nene_walden
みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。
50年も前のLPでチューリップのライブアクトチューリップというのがあるんですが、数年前に復刻CDを手に入れました。
僕が小学6年生の頃発売されたんですが、小学生と中学生ってかなり違いますよね。
中学生って、自分の小学生時代を無かったことにしたいくらいに背伸びをするじゃないですか。(笑)
それで、チューリップというのは大人が聞く音楽だと思わされていました。

一曲目が「夢中さ君に」という曲なんですが、中学に入ってすぐに当時友人だったK君が「うちの中学でこの曲を完全に弾くやつがいる」と自慢してきました。
戸越公園の中学校だそうです。
その時、僕はまだギターを弾いていなかったので、そんなもんかなと思っていました。
僕は中学一年でギターを弾き始めましたが、それまではかなり厳しいピアノでした。
おかげで左手はすぐに動いたので、その点は便利でしたね。

森下のおかんがチューリップが好きという話を聞いて、昨日ちょっと引っ張り出して「夢中さ君に」のライブアクトバージョンを弾いてみました。
ナルホド。
教科書みたいね。

僕の同級生の女の子は「魔法の黄色い靴」が好き、とか言ってたかなぁ。
学校の合唱で「心の旅」は禁止でした、歌詞がいかんとか言ってたな。
赤い鳥はオッケーみたいな。
著作権使用の条件も一緒に教えないとね。
僕は自分の中学嫌いですね。
ご都合日和見、暴力学校ですから。
あっ、同窓会とか行かないから、60歳になったからって連絡しないでね。
今でも時々思い出しては、心の中で爆笑、いや嘲笑しています。
あれを是としてはダメです。
是としているっぽいのが教員になってる気もするが、別に国家未来を案じているわけでもないので、僕には関係ありません。

さて、みんなでハッピーターンにわさびを挟んでも辛くない、を試してみました。
辛いは辛いんですが、辛さが消えたり戻ったりするのが楽しいです。

僕は僕で自分の人生を楽しんでいます。

現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針について
ウォールデンは営業していますが、基本的にコーヒー豆の販売のみの営業です。
安曇野日記をお読みになっている会員の方は別ですが、応相談です。(笑)
ライブ再開はもう少しお待ちください。
ウォールデンは会員制の秘密クラブです。(笑)
・安曇野日記を読んでください、その上で来店していただけるとありがたいです
・コーヒー豆は1アイテム200g以上からご購入ください
・発送によるコーヒー豆のご注文をいただいて、常連さんになっていただけると幸いです
・入店時にはマスクをしてください
・入店時に手の消毒をしてください
・プラスチック製のレジ袋を無料で配ることが法律で禁止になりました、できるかぎりマイバックを持ってご来店ください
・インターネット、SNS、グーグルマップ等への掲載、書き込みはしないでください
・写真撮影はお断りします
・猫カフェではありません、ワンちゃんカフェでもありません
・そして、コーヒーが好きな方、歓迎します
大きな商いというより、僕が好ましくお付き合いできる人に、僕の出来うる限りの良質のコーヒー豆を焙煎してお届けできる喜びです。
みなさんには関係ありませんが、僕の後半生は作曲と制作をしようと若い頃から考えていたので、事情があってした大きな怪我の予後と闘いながら進めようと思っています。
AWBのHPから動画をお楽しみください。
ウォールデンのコーヒー豆をご注文ください。
ライブを応援してください。
今までリリースしているCDをお買い求めください。
どうぞよろしくお願いします。
ウォールデンバンドHP http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドインスタグラム https://www.instagram.com/acousticwaldenband
ウォールデンバンドTwitter https://twitter.com/nene_walden
スポンサーサイト