Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2305「みんな、風呂だぞ!」の巻
CATEGORYWalden バンド
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2305「みんな、風呂だぞ!」の巻
みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。
昨日はねこ3匹をいっぺんにお風呂に入れました。
目的はねねちゃんを入れることだったんですが、近くにいた虎次郎が捕獲され、その後ついでにフクちゃんが犠牲になりました。

愛ちゃんも入れようと思ったんですが、僕の力が尽きたので断念。
ニャンタンは昼間入念にファーミネーターでブラッシングしておきました。
ニャンタンは掃除機が大好きなので、吸いながらブラッシングができるので便利です。
みんなフワフワの良い匂いがして、気持ちよさそうです。

夜みんなに、北海道の友人がアラスカンマラミュートを飼っていた話をして、それに比べたら黒ラブのさくらはねこみたいなもんだ、という話になりました。
さくらをお風呂に入れていると、ねこたちはねずみサイズで楽なもんです。

最初の頃はねこをお風呂に入れるのは一仕事だったんですが、今は2〜3匹同時にチョチョイのチョイです。
さくらにいたっては、散歩の後に足を洗っている時に発作的にそのまま風呂、みたいな感じです。
ドライヤーも気持ちよさそうにしているので、楽なんですが、洗いすぎなんだよね。

ベッシーさんが、世界を旅したねこのノロちゃんの講演に行く計画をしていて、三茶会場かなぁ。
大学院を目指しているベッシーさんの試験が6月で一段落つくので、その後の計画としては、北海道、松田聖子、横浜の小田和正、ディズニーなんかですが、三茶も追加。
三軒茶屋ですね。

僕はさくらを連れて、越後湯沢、飛騨高山、もしかしたら沼津に行くことを計画しています。
今日はインスト曲の楽譜を書こう。

現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針について
ウォールデンは営業していますが、基本的にコーヒー豆の販売のみの営業です。
安曇野日記をお読みになっている会員の方は別ですが、応相談です。(笑)
11月をメドにライブを再開します。
ウォールデンは会員制の秘密クラブです。(笑)
・安曇野日記を読んでください、その上で来店していただけるとありがたいです
・コーヒー豆は1アイテム200g以上からご購入ください
・発送によるコーヒー豆のご注文をいただいて、常連さんになっていただけると幸いです
・入店時にはマスクをしてください
・入店時に手の消毒をしてください
・プラスチック製のレジ袋を無料で配ることが法律で禁止になりました、できるかぎりマイバックを持ってご来店ください
・インターネット、SNS、グーグルマップ等への掲載、書き込みはしないでください
・写真撮影はお断りします
・猫カフェではありません、ワンちゃんカフェでもありません
・そして、コーヒーが好きな方、歓迎します
大きな商いというより、僕が好ましくお付き合いできる人に、僕の出来うる限りの良質のコーヒー豆を焙煎してお届けできる喜びです。
みなさんには関係ありませんが、僕の後半生は作曲と制作をしようと若い頃から考えていたので、事情があってした大きな怪我の予後と闘いながら進めようと思っています。
AWBのHPから動画をお楽しみください。
ウォールデンのコーヒー豆をご注文ください。
ライブを応援してください。
今までリリースしているCDをお買い求めください。
どうぞよろしくお願いします。
ウォールデンバンドHP http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドインスタグラム https://www.instagram.com/acousticwaldenband
ウォールデンバンドTwitter https://twitter.com/nene_walden
みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。
昨日はねこ3匹をいっぺんにお風呂に入れました。
目的はねねちゃんを入れることだったんですが、近くにいた虎次郎が捕獲され、その後ついでにフクちゃんが犠牲になりました。

愛ちゃんも入れようと思ったんですが、僕の力が尽きたので断念。
ニャンタンは昼間入念にファーミネーターでブラッシングしておきました。
ニャンタンは掃除機が大好きなので、吸いながらブラッシングができるので便利です。
みんなフワフワの良い匂いがして、気持ちよさそうです。

夜みんなに、北海道の友人がアラスカンマラミュートを飼っていた話をして、それに比べたら黒ラブのさくらはねこみたいなもんだ、という話になりました。
さくらをお風呂に入れていると、ねこたちはねずみサイズで楽なもんです。

最初の頃はねこをお風呂に入れるのは一仕事だったんですが、今は2〜3匹同時にチョチョイのチョイです。
さくらにいたっては、散歩の後に足を洗っている時に発作的にそのまま風呂、みたいな感じです。
ドライヤーも気持ちよさそうにしているので、楽なんですが、洗いすぎなんだよね。

ベッシーさんが、世界を旅したねこのノロちゃんの講演に行く計画をしていて、三茶会場かなぁ。
大学院を目指しているベッシーさんの試験が6月で一段落つくので、その後の計画としては、北海道、松田聖子、横浜の小田和正、ディズニーなんかですが、三茶も追加。
三軒茶屋ですね。

僕はさくらを連れて、越後湯沢、飛騨高山、もしかしたら沼津に行くことを計画しています。
今日はインスト曲の楽譜を書こう。

現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針について
ウォールデンは営業していますが、基本的にコーヒー豆の販売のみの営業です。
安曇野日記をお読みになっている会員の方は別ですが、応相談です。(笑)
11月をメドにライブを再開します。
ウォールデンは会員制の秘密クラブです。(笑)
・安曇野日記を読んでください、その上で来店していただけるとありがたいです
・コーヒー豆は1アイテム200g以上からご購入ください
・発送によるコーヒー豆のご注文をいただいて、常連さんになっていただけると幸いです
・入店時にはマスクをしてください
・入店時に手の消毒をしてください
・プラスチック製のレジ袋を無料で配ることが法律で禁止になりました、できるかぎりマイバックを持ってご来店ください
・インターネット、SNS、グーグルマップ等への掲載、書き込みはしないでください
・写真撮影はお断りします
・猫カフェではありません、ワンちゃんカフェでもありません
・そして、コーヒーが好きな方、歓迎します
大きな商いというより、僕が好ましくお付き合いできる人に、僕の出来うる限りの良質のコーヒー豆を焙煎してお届けできる喜びです。
みなさんには関係ありませんが、僕の後半生は作曲と制作をしようと若い頃から考えていたので、事情があってした大きな怪我の予後と闘いながら進めようと思っています。
AWBのHPから動画をお楽しみください。
ウォールデンのコーヒー豆をご注文ください。
ライブを応援してください。
今までリリースしているCDをお買い求めください。
どうぞよろしくお願いします。
ウォールデンバンドHP http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドインスタグラム https://www.instagram.com/acousticwaldenband
ウォールデンバンドTwitter https://twitter.com/nene_walden
スポンサーサイト