fc2ブログ

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2295「自由に生きよう、動画」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2295「自由に生きよう、動画」の巻

みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。

CD「今宵ラブ・ソング」の中の収録曲「自由に生きよう」の動画が完成しました。

IMG_8301.jpeg

レコーディングでは、あんみ2のギタリストみくりや裕二さんとギターを弾いているんですが、動画ではAWBのもう一人のギタリスト角田忠雄さんに弾いてもらいました。

僕の出番はベッシーさんのボーカルあとのメロ弾きだけ。(笑)
そのあとのジャズソロを角田さんに弾いてもらいました。

IMG_8254.jpeg

CDにはエミちゃんのドラムと森下のギターは入っていませんが、動画は彼ら2人の演奏が中心です。

HPにリンクを貼ったりまだ作業があるので、アップするのは今晩か明日になりそうですが、アップされたらAWBのメルマガでお知らせします。

みんな見てね。

IMG_8290.jpeg

最近tune-coreの調子が良いんだよね。
でも安曇野日記読んでコーヒー豆も買ってくれている人は、当然CD持ってるよね。
それが普通でしょ。
えっ?同調圧力?そんなことないでしょ、人の世の常だよ。
秘密クラブって言ってるしね。

そろそろコーヒー豆も、知ってる人にしか売りませんポスターを貼ろうかと思ってるんだよね。
どこまでやれるか社会実験かな。

IMG_8284.jpeg

さて大学院を目指しているベッシーさんですが、6月の試験に向けて復習を進めています。
すでに6科目のレポート試験を通過して、他にスクーリングの日程が決まってます。
さらに6月に筆記試験が数科目あって、それらに合格すると次の専門課程に進めるというわけです。

それで、みんなでベッシーさんの勉強時間の確保に協力していて、食事はエミちゃんにお願いしています。
あとはみんなで静かにしていること。

僕はねこ6匹と黒ラブのさくらの世話、家の掃除、コーヒー豆の焙煎、制作の作業、作曲。

このところ気持ちの休憩をしていたんですが、そろそろエンジンかけようかな。

IMG_8278.jpeg

現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針について

ウォールデンは営業していますが、基本的にコーヒー豆の販売のみの営業です。
安曇野日記をお読みになっている会員の方は別ですが、応相談です。(笑)

11月をメドにライブを再開します。

ウォールデンは会員制の秘密クラブです。(笑)

・安曇野日記を読んでください、その上で来店していただけるとありがたいです

・コーヒー豆は1アイテム200g以上からご購入ください

・発送によるコーヒー豆のご注文をいただいて、常連さんになっていただけると幸いです

・入店時にはマスクをしてください

・入店時に手の消毒をしてください

・プラスチック製のレジ袋を無料で配ることが法律で禁止になりました、できるかぎりマイバックを持ってご来店ください

・インターネット、SNS、グーグルマップ等への掲載、書き込みはしないでください

・写真撮影はお断りします

・猫カフェではありません、ワンちゃんカフェでもありません

・そして、コーヒーが好きな方、歓迎します

大きな商いというより、僕が好ましくお付き合いできる人に、僕の出来うる限りの良質のコーヒー豆を焙煎してお届けできる喜びです。

みなさんには関係ありませんが、僕の後半生は作曲と制作をしようと若い頃から考えていたので、事情があってした大きな怪我の予後と闘いながら進めようと思っています。
AWBのHPから動画をお楽しみください。

ウォールデンのコーヒー豆をご注文ください。
ライブを応援してください。
今までリリースしているCDをお買い求めください。

どうぞよろしくお願いします。

ウォールデンバンドHP http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドインスタグラム  https://www.instagram.com/acousticwaldenband
ウォールデンバンドTwitter https://twitter.com/nene_walden
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply