fc2ブログ

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2290「きしかた」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2290「きしかた」の巻

みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。

遊びたい盛りの黒ラブのさくらと、シニアとやんちゃが混じり合ったねこたち6匹と、コーヒーをこぼさないように楽譜を書く生活を続けています。

IMG_8236.jpeg

昨日は内科の定期検診だったんですが、特に問題なく、10月に人間ドックなのでその前の定期の血液検査を来月くらいにしよう、という話をしてきました。
まぁいずれも正常値なんですが。

IMG_7817.jpeg

体重を減らしたので、QOLと体調との関係なんかを観察しています。
気温の変化や外出の有無、食事の内容、睡眠時間、作業の密度、なんかが体重の微増減や消化感に変化があるという観察です。
あと、正常値内ではありますが季節によってのクレアチニンの変化や、あずきバーの食べ過ぎが血糖値に出るかとかです。(笑)

体重は現役時代と同じか少し少ないくらいですが、筋肉量が減ったのと、体力に変化があると思っています。
目にみえる体力が低下したということではなく体内体力、胃腸が弱くなってきたとかそんな感じです。
弱くなったと言っても、ヤマザキのロールケーキが一本丸ごとは食べられなくなったとか、そんなことですが。

IMG_8227.jpeg

老いるというにはまだ早過ぎるかもしれませんが、それでも老いる方向に進んでいます。
それを観察しようというわけです。
けっこう面白い。

僕は若い頃死ぬ運命だったので、そしてある人から命を借りている状態なので、ここまで生きる予定ではありませんでした。
だから、この歳の毎日が新鮮でめずらしいものを見る感覚があります。
楽しいですね。

IMG_8233.jpeg

まだ死にませんが、臨死の時に経験したことをトレースするのであれば、まぁ大丈夫。
こうなるのかぁ、みたいな興味があります。

借りてる時間だからこそ、貴重に最後まで健康管理をするわけです。

ここは学者村ということもあって、ホスピスをされているようなドクターもいるので迂闊なことは書けませんし、生死のことは人それぞれですが。

それでも僕は時々書いていますが、早く死にたい、あまり長く生きたくないという人は是非僕に命をください。
個別な理由なしに人生の尊厳を貶めるようなことは、僕は、聞き捨てならないのです。

IMG_8113_202305230930020a6.jpeg

何年か前のクリスマスイブの夕方、おじいさんが一人でコーヒーを飲みにきました。
そこ頃はドリンクをやっていましたが、店は僕一人でやっていて夜はみんなでご飯を食べるような生活でした。

一人で静かにコーヒーを飲み終わったおじいさんは、連れ合いに先立たれたこと、今日はどうしても人恋しくてコーヒーを飲みにきたこと、後添えをもらう気にはなれないこと、などを簡素に話して行きました。

僕から聞いたわけではないし、初めて見る人だったのでちょっとびっくりしました。
どうも生前奥さんと一緒に来たことがあるようでした。

もう少しで、今晩一緒にご飯を食べませんかと言うところでした。
一人静かに帰って行かれましたが。

時々思い出します。
人生ってのはああやって過ごして行くもんなんだなって。

IMG_8153.jpeg

現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針について

ウォールデンは営業していますが、基本的にコーヒー豆の販売のみの営業です。
安曇野日記をお読みになっている会員の方は別ですが、応相談です。(笑)

11月をメドにライブを再開します。

ウォールデンは会員制の秘密クラブです。(笑)

・安曇野日記を読んでください、その上で来店していただけるとありがたいです

・コーヒー豆は1アイテム200g以上からご購入ください

・発送によるコーヒー豆のご注文をいただいて、常連さんになっていただけると幸いです

・入店時にはマスクをしてください

・入店時に手の消毒をしてください

・プラスチック製のレジ袋を無料で配ることが法律で禁止になりました、できるかぎりマイバックを持ってご来店ください

・インターネット、SNS、グーグルマップ等への掲載、書き込みはしないでください

・写真撮影はお断りします

・猫カフェではありません、ワンちゃんカフェでもありません

・そして、コーヒーが好きな方、歓迎します

大きな商いというより、僕が好ましくお付き合いできる人に、僕の出来うる限りの良質のコーヒー豆を焙煎してお届けできる喜びです。

みなさんには関係ありませんが、僕の後半生は作曲と制作をしようと若い頃から考えていたので、事情があってした大きな怪我の予後と闘いながら進めようと思っています。
AWBのHPから動画をお楽しみください。

ウォールデンのコーヒー豆をご注文ください。
ライブを応援してください。
今までリリースしているCDをお買い求めください。

どうぞよろしくお願いします。

ウォールデンバンドHP http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドインスタグラム  https://www.instagram.com/acousticwaldenband
ウォールデンバンドTwitter https://twitter.com/nene_walden
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply