Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2174「言ってることとやってることは違うのだ」の巻
CATEGORYWalden バンド
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2174「言ってることとやってることは違うのだ」の巻
みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。
前から計画はしていたんですが、日程が急遽昨日決まりました。
12月4日に黒ラブのさくらの避妊手術をすることになりました。

月齢と乳歯の状態、最初の発情期の有無、体重、健康状態などから決めました。
千葉のT先生に最新の医学情報を教えていただいたり、手術をしてくれる病院のスタッフの方の意見をよく聞いて安心しているんですが、心配もしています。

技術的に心配することはないんですが、単に僕が親バカなわけです。
自分の手術や入院はいろいろしたんですが、ねこたちの手術やさくらの手術となると可哀想で可哀想で、、、
心配じゃ。
ケアの厚い病院で二泊の観察入院ですが、途中面会できるそうです。
心配じゃ。
ベッシーさんが細かい打ち合わせをしてくれて僕に話をしようとするんですが、僕は気絶モードに入って話を聞かないようにしています。
心配じゃ。
森下とエミちゃんには、僕がオロオロするのでそのケアもしろと言ってあります。
心配じゃ。
手術の内容、時期決定のエビデンス、術後のケアの流れなんかは気絶モードでスラスラ説明するんですが、さくらの話になるとまた別の気絶モードに入ってオロオロします。
心配じゃ。
昨夜はさくらから離れなかった。

そういえば、今日は友人(人間)の手術だった。
信大で10時間を予定しています。
そっちは大丈夫だろ。
さくらの方が心配じゃ。
心配じゃ。
昨日の安曇野日記とずいぶん違うな。

現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針について
ウォールデンは営業していますが、基本的にコーヒー豆の販売のみの営業です。
安曇野日記をお読みになっている会員の方は別ですが、応相談です。(笑)
ライブの再開について、いま少し慎重に考えています。
コロナ感染のリスク、新しい株の動向、ライブ形態と豆販売の形態、などです。
早い話がウォールデンは会員制の秘密クラブというわけです。
ただ、込み入った話はやめてください。
・安曇野日記を読んでください、その上で来店していただけるとありがたいです
・コーヒー豆は1アイテム200g以上からご購入ください
・発送によるコーヒー豆のご注文をいただいて、常連さんになっていただけると幸いです
・カフェウォールデンはコーヒーをお楽しみいただくための店です
・おしゃべりが目的でのご利用はご遠慮ください
・待ち合わせ、打ち合わせ、などのご利用はできません
・コーヒーが飲めないお子様はご遠慮ください、コーヒー豆のお買い上げ時の入店は歓迎します
・入店時にはマスクをしてください
・入店時に手の消毒をしてください
・プラスチック製のレジ袋を無料で配ることが法律で禁止になりました、できるかぎりマイバックを持ってご来店ください
・インターネット、SNS、グーグルマップ等への掲載、書き込みはご遠慮ください
・写真撮影はお断りします
・ライブは延期します
・猫カフェではありません
・そして、コーヒーが好きな方、歓迎します
大きな商いというより、僕が好ましくお付き合いできる人に、僕の出来うる限りの良質のコーヒー豆を焙煎してお届けできる喜びです。
みなさんには関係ありませんが、僕の後半生は作曲と制作をしようと若い頃から考えていたので、事情があってした大きな怪我の予後と闘いながら進めようと思っています。
またみなさんの前で演奏ができるようになりますように。
それまでは、AWBのHPから動画をお楽しみください。
どうかウォールデンのコーヒー豆をご注文ください。
そして、ライブが再開した時に応援してください。
今までリリースしているCDをお買い求めください。
どうぞよろしくお願いします。
ウォールデンバンドHP http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドインスタグラム https://www.instagram.com/acousticwaldenband
ウォールデンバンドTwitter https://twitter.com/nene_walden
みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。
前から計画はしていたんですが、日程が急遽昨日決まりました。
12月4日に黒ラブのさくらの避妊手術をすることになりました。

月齢と乳歯の状態、最初の発情期の有無、体重、健康状態などから決めました。
千葉のT先生に最新の医学情報を教えていただいたり、手術をしてくれる病院のスタッフの方の意見をよく聞いて安心しているんですが、心配もしています。

技術的に心配することはないんですが、単に僕が親バカなわけです。
自分の手術や入院はいろいろしたんですが、ねこたちの手術やさくらの手術となると可哀想で可哀想で、、、
心配じゃ。
ケアの厚い病院で二泊の観察入院ですが、途中面会できるそうです。
心配じゃ。
ベッシーさんが細かい打ち合わせをしてくれて僕に話をしようとするんですが、僕は気絶モードに入って話を聞かないようにしています。
心配じゃ。
森下とエミちゃんには、僕がオロオロするのでそのケアもしろと言ってあります。
心配じゃ。
手術の内容、時期決定のエビデンス、術後のケアの流れなんかは気絶モードでスラスラ説明するんですが、さくらの話になるとまた別の気絶モードに入ってオロオロします。
心配じゃ。
昨夜はさくらから離れなかった。

そういえば、今日は友人(人間)の手術だった。
信大で10時間を予定しています。
そっちは大丈夫だろ。
さくらの方が心配じゃ。
心配じゃ。
昨日の安曇野日記とずいぶん違うな。

現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針について
ウォールデンは営業していますが、基本的にコーヒー豆の販売のみの営業です。
安曇野日記をお読みになっている会員の方は別ですが、応相談です。(笑)
ライブの再開について、いま少し慎重に考えています。
コロナ感染のリスク、新しい株の動向、ライブ形態と豆販売の形態、などです。
早い話がウォールデンは会員制の秘密クラブというわけです。
ただ、込み入った話はやめてください。
・安曇野日記を読んでください、その上で来店していただけるとありがたいです
・コーヒー豆は1アイテム200g以上からご購入ください
・発送によるコーヒー豆のご注文をいただいて、常連さんになっていただけると幸いです
・カフェウォールデンはコーヒーをお楽しみいただくための店です
・おしゃべりが目的でのご利用はご遠慮ください
・待ち合わせ、打ち合わせ、などのご利用はできません
・コーヒーが飲めないお子様はご遠慮ください、コーヒー豆のお買い上げ時の入店は歓迎します
・入店時にはマスクをしてください
・入店時に手の消毒をしてください
・プラスチック製のレジ袋を無料で配ることが法律で禁止になりました、できるかぎりマイバックを持ってご来店ください
・インターネット、SNS、グーグルマップ等への掲載、書き込みはご遠慮ください
・写真撮影はお断りします
・ライブは延期します
・猫カフェではありません
・そして、コーヒーが好きな方、歓迎します
大きな商いというより、僕が好ましくお付き合いできる人に、僕の出来うる限りの良質のコーヒー豆を焙煎してお届けできる喜びです。
みなさんには関係ありませんが、僕の後半生は作曲と制作をしようと若い頃から考えていたので、事情があってした大きな怪我の予後と闘いながら進めようと思っています。
またみなさんの前で演奏ができるようになりますように。
それまでは、AWBのHPから動画をお楽しみください。
どうかウォールデンのコーヒー豆をご注文ください。
そして、ライブが再開した時に応援してください。
今までリリースしているCDをお買い求めください。
どうぞよろしくお願いします。
ウォールデンバンドHP http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドインスタグラム https://www.instagram.com/acousticwaldenband
ウォールデンバンドTwitter https://twitter.com/nene_walden
スポンサーサイト