fc2ブログ

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1900「ジャズギタリスト角田忠雄さん」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1900「ジャズギタリスト角田忠雄さん」の巻

みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。

昨日はジャズギタリストの角田忠雄さんのスタジオへ行って、次回の動画撮影のための楽譜の読み合わせをしてきました。
ライブが再開できていないので、角田さんと実際に演奏するのは一年半振りくらいかなぁ。

                     無題

演奏予定曲は「仮面の店」「ラティーノヒート」「スタンディング」「未熟なダンサー」「Wind of July」と「Minor samba」です。

「Minor samba」は増尾好秋さんの曲ですが、それ以外は僕の作曲。

角田さんが若い頃、超進学校の高校生時代に増尾好秋を聴いてジャズギタリストへの道を決めたという話をされていました。
そのまま東京の有名大学の法学部へ進学、弁護士になれば良いのに在学中にギタリストとしてデビューみたいな。
優秀すぎて参考にならない。

僕もその当時、メロウフォーカスという増尾好秋のアルバムを聴いて思わずコピーしていましたが、僕は頭が悪いので現在に至るわけです。

                     10798.jpg

で、昨日は森下も連れて行ったんですが、森下は別途角田さんに師事しているので師匠2人に囲まれてギターを弾くハメになったわけですね。
最後は進路指導の三者面談みたいになってんの。
まぁ最後は本人のやる気次第ですから、みたいな。(笑)

しょうがないから帰りにラーメンおごってやった。
お前は高校生か!

             10782.jpg

んで、帰ってきたらみくりや裕二さんから「自由の生きよう」の仮譜が届いていました。
読み込んで確認、と。

それにしても、昨日はさわやか信州そのものの一日で、山も川もきれいでした。

幸せじゃ。

           10746.jpg

どうかみなさん、ウォールデンのコーヒー豆をご注文ください。
そして、ライブが再開した時に応援してください。
今までリリースしているCDをお買い求めください。
メールでも発注できます。

どうぞよろしくお願いします。

              10783.jpg

以下、お読みください。

現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針について

・安曇野日記を読んでください、その上で来店していただけるとありがたいです(笑)

・今はできる限り、発送によるコーヒー豆のご注文をいただけると幸いです

・カフェウォールデンはコーヒーをお楽しみいただくための店です

・お客様同士のおしゃべりが目的でのご利用はご遠慮ください

・待ち合わせ、打ち合わせ、などのご利用はご遠慮ください

・コーヒーが飲めないお子様はご遠慮ください、コーヒー豆のお買い上げ時の入店は歓迎します

・入店時にはマスクをしてください

・入店時に手の消毒をしてください

・プラスチック製のレジ袋を無料で配ることが法律で禁止になりました、できるかぎりマイバックを持ってご来店ください

・コーヒー豆はできる限り200gからご購入ください

・Go to eatはやっていません

・インターネット、SNS、グーグルマップ等への掲載、書き込みはご遠慮ください

・写真撮影は基本的にお断りしています

・ライブは延期します

・猫カフェではありません

・そして、コーヒーが好きな方、歓迎します

どうぞご理解くださいますようお願いいたします。

お客様に、私の友人であるみなさんにお願いしたいのです。

どうか、カフェウォールデンをかわいがってください。
そして、もしお気に召したのでしたら、私たちの音楽をお聴きください。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

ウォールデンバンドHP http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドインスタグラム  https://www.instagram.com/acousticwaldenband
ウォールデンバンドTwitter https://twitter.com/nene_walden
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply