fc2ブログ

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1809「シンドバッド」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1809「シンドバッド」の巻

みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。

300曲の作曲習作をしている森下の続報です。

昨夜は300分の33曲目までの6曲を持ってきました。
そのうち2曲は「あんたアホですか」みたいな曲でしたが、良さそうな曲もありました。

牧 「おっ、なかなか良い曲じゃん」
森下 「エッ!?」

牧 「なんでビックリしてんの?でも、なんか聴いたことあるかも、んーと」
森下 「・・・・」

牧 「お前、これシンドバッドのコンパス・オブ・ユアハートじゃね?」
森下 「エッ???」

牧 「アラン・メンケンかぁ」

みたいな。

牧 「まぁ悪い話じゃないけど、アラン・メンケンも音数が多いから森下には参考になるんじゃね」
森下 「はぁ」

牧 「オレが作るとワルツになっちゃうだよね、でも音数多くてもコモンタイムに収まるとかっこ良くなるよね」

みたいな。

このあいだまではスケール別に作曲させてたんですが、今回は本人が書きだした日本語から連想される曲を作らせています。
本人が好きに単語を書いて、連想に貧弱なものはそれにもう少し言葉を足して、そして曲を作るわけです。

もっとも僕はそういった番組をやってたわけですが。

はい、また来週、次の曲持ってきてね。

              IMG_20201112_070305.jpg

以下、お読みください。

2020年10月1日以降のカフェウォールデン・AWBの営業方針について

・カフェウォールデンはコーヒーをお楽しみいただくための店です

・お客様同士のおしゃべりが目的でのご利用はご遠慮ください

・待ち合わせ、打ち合わせ、などのご利用はご遠慮ください

・コーヒーが飲めないお子様はご遠慮ください、コーヒー豆のお買い上げ時の入店は歓迎します

・入店時にはマスクをしてください

・入店時に手の消毒をしてください

・プラスチック製のレジ袋を無料で配ることが法律で禁止になりました、できるかぎりマイバックを持ってご来店ください

・コーヒー豆はできる限り200gからご購入ください

・Go to eatはやっていません

・インターネット、SNS、グーグルマップ等への掲載、書き込みはご遠慮ください

・写真撮影は基本的にお断りしています

・ライブは延期します

・猫カフェではありません

・そして、コーヒーが好きな方、歓迎します

どうぞご理解くださいますようお願いいたします。

お客様に、私の友人であるみなさんにお願いしたいのです。

どうか、カフェウォールデンをかわいがってください。
そして、もしお気に召したのでしたら、私たちの音楽をお聴きください。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

ウォールデンバンドHP http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドFB https://www.facebook.com/acousticwaldenband
ウォールデンバンドTwitter https://twitter.com/nene_walden
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply