fc2ブログ

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1567「美濃・尾張とは」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1567「美濃・尾張とは」の巻

みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。

というわけで、一昨日の美濃、尾張の旅日記です。

一年中寒いところにいることが多かった僕の前半生が終わって、この後は日本の西の方にも旅行に行こう思ってワクワクしたことがあります。
それで、まずは名古屋に行くことが多くなったんですが、小牧とか長久手とか明智とか、日本史で見るような地名に感動していたわけです。

で、あらためて戦国史を読んでみたら織田信長も秀吉も名古屋の人で、前田利家は藤吉郎の家の隣りに住んでいて、利家の正室のまつはあま市の人で、ねねは清州市ですから結局みんな名古屋の人なわけですね。

そこで、まずは斎藤道三の居城だった稲葉城に行ってみました。
現在の岐阜城です。

                  IMG_3315.jpg

美濃を制する者は天下を制する、と言った油売りの商人から下剋上で身を起こした道三の娘の濃姫が信長の奥さんになって、結局信長は奥さんの実家の斎藤氏を滅ぼすわけです。

岐阜城の天守から景色を眺めてみたら、眼下に濃尾平野、名古屋方面が一望できて、伊吹山の向こうが近江から京都、乗鞍と噴煙が確認できた御嶽山は信濃国、目の前に長良川、木曽川水系で潤っている農地があって、伊勢湾も近いので海産物も手に入ったと思います。

                  IMG_3316.jpg

道三の言ったことが理解できました、商人感覚で国を運営しようとしたんでしょうね。
楽市楽座は自由経済主義ということでしょう。

岐阜と命名したのは信長で、中国の故事に習っているということです。
大陸は世界を感じさせる最先端のイメージだったでしょうし、おそらく城下の人たちも夢を持ったと思うのです。

                  IMG_3318.jpg

で本当は、秀吉が築いたという墨俣一夜城にも行こうとしたんですが、僕のイメージでは岐阜城の長良川対岸にあるものと思っていた墨俣城が、実際に行ってみたらほとんど岐阜羽島の駅前じゃん、みたいな感じだったので断念。
ラーメン屋さんの昼休みの関係上、墨俣はとばして清州城に行きました。
ラーメンうまかった。

さて、清州城です。

                      IMG_6712.jpg

織田信長は清州城から桶狭間の戦いに出陣して今川義元を討つわけですが、実際の地理はどうなっているか、やっぱり天守から見たら実感できました。

                      IMG_6713.jpg

清州城は新幹線の線路の脇に建っていて、名古屋駅の高層ビル群がすぐそこに見えます。
桶狭間は名古屋駅の向こう側でやっぱり新幹線の線路脇あたりです。
朝飯前に敦盛舞って、お茶漬け食べて馬で出陣して昼過ぎに帰ってくる感じですね。
ナルホド。

                  IMG_3330.jpg

ほんでもって本日のハイライト、豊臣秀吉の生誕地の中村公園です。
中村公園はもうほとんど名古屋駅の近くで、名古屋駅と名古屋城の距離を反対に行けばそこが中村です。
今度生まれ変わったら寧々と二人で中村で百姓をしたい、と言っていた秀吉の言葉を思い出しました。

                  IMG_3341.jpg

で、僕としては加藤清正の生家でもあるので、もう少し何と言うか威厳が欲しかったんですが、結局のところ中村公園という名前の名古屋競輪でした。(笑)

                  IMG_3346.jpg

まぁ競輪場が悪いわけではありませんが、なんでケイリン?とは思います。
それに生誕の場所は伐採した木の置き場になってるし、もう少し太閤殿下に敬意を表しても良いんじゃないかと思います。
徳川政権に抹殺された流れのままなんだなぁ、と感じました。

最後に行ったのがナゴヤドームの中日vs巨人戦。

                  IMG_3353.jpg

勝ったのは中日で、平田のスタンディングダブルから福田の二打席連続ツーベースで逆転勝ち。
巨人の坂本がホームラン打ったけどよく覚えてない。(笑)

                  IMG_3349.jpg

っという美濃・尾張の旅でした。
あーおもしろかった。

ウォールデンバンドHP http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドFB https://www.facebook.com/acousticwaldenband
ウォールデンバンドTwitter https://twitter.com/nene_walden

スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply