fc2ブログ

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1494「大阪おおきに・その1」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1494「大阪おおきに・その1」の巻

みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。

大阪に行ってきました。

今回はベッシーさんと森下、エミちゃんと一緒だったので、バンドメンバー全員で移動しました。
森下は前日、日本武道館にジョン・メイヤーを観に日帰りしてきたので、連続で大阪日帰りというわけです、アホちゃうか?

ほんでもって、まずは京都へ。
いつものように安曇野インターから松本、塩尻、岡谷、それから中央自動車道で名古屋、さらに名神高速に乗って京都へ向かいました。
僕の運転の受け持ち区間は名古屋~京都。
名神高速で関ケ原、伊吹山、草津、大津、山崎なんかをぶっ飛ばしてきました、安全運転で。

途中、アルピコバスに乗っている大量の中学生がいたので、どこに行くのか聞いてみたら、京都・奈良へ修学旅行に行くということでした。
修旅って、学問を修めて行くんでないの?

                        京都

で、今回はベッシーさんの意向でまずは京都駅へ。
京都駅の伊勢丹でちょっとお買い物をしてきました。
気がついたら僕は寝起きのままドテラを着て行ったんですが、寒いからそのまま京都駅へ。
ベッシーさんも特に気にしない性格なので、このあたりは楽チンなのだ。

              teli.jpg

そのあと、今度は四条河原町の高島屋へ。
ベッシーさんたちが台湾で食べた飲茶の専門店、鼎泰豐ディンタイフォンに行ってきました。
小籠包、チャーハン、ラーメン、美味かった!!

そしていよいよ京都鉄道博物館。
本来の目的は大阪にリンゴ・スターを観に行くことなんですが、僕的にはこっちがメイン。
まぁ、僕は東京なのでJR東日本が生活圏にあったわけなので、JR西日本の文化圏というか、ちょっといつもの感じと違いました。
雷鳥、出雲、大阪環状線の表記がとてもめずらしかった。

IMG_2231.jpgIMG_2255.jpg

巨大なHOゲージのパノラマを見てなんとなく外に出たら、蒸気機関車に乗せてくれました。
満開の桜と蒸気機関車、となりを走る実車の新幹線とサンダーバード。

                       IMG_2250.jpg
IMG_2269.jpgIMG_2281.jpg

ああ、こうなっていたんだ、僕の人生。
今年の桜は京都で満開でした。

                    IMG_2290.jpg

あれ、まだ大阪に着いてないや。
つづく。

Acoustic Walden BAND NEW 4thCD 「夢の恋人」発売記念LIVE with みくりや裕二、角田忠雄

6月15日(土)
開場 18時30分
開演 19時
会場 カフェウォールデン
チケット 3,000円 (チケットは前売りです)

参加ミュージシャン
ギターデュオあんみつ・みくりや裕二
ジャズギタリスト・角田忠雄

AWBの新しいCD「夢の恋人」を一緒に制作した、ギターデュオあんみつのギタリストみくりや裕二さん、ジャズギタリストの角田忠雄さんが参加します。
みなさん、どうぞよろしくお願いします。

ウォールデンバンドHP http://acousticwaldenband.com/index.html
ウォールデンバンドFB https://www.facebook.com/acousticwaldenband
ウォールデンバンドTwitter https://twitter.com/nene_walden

みなさん、応援してください。
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply