fc2ブログ

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

Waldenの安曇野日記 Vol.387「SNS」の巻

 Waldenの安曇野日記 Vol.387「SNS」の巻
 
みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。
 
Acoustic Walden BANDのまーくんFace Bookで、クロネコのニャンタンに僕の新曲「Still」を聞かせたら、「ん~、なんかビミョー」と言われたと書きました。
 
けしからんネコです。
誰にエサをもらってると思ってるんでしょうか。
しかも、「いいね」とか押されてるし。
 
でも、いつも「いいね」をありがとうございます。
僕はカフェウォールデンの宣伝自体をほとんどしていませんし、「安曇野日記」でもコーヒーの話はまったくと言って良いほどしてません。
それに書き方が書き方なので、コメントバックがあることもあまり想定していないのです。
 
要するにおっさんなんで、SNSとの距離感わかんないだけなんスけどね。
でも、みなさんに読んで頂いてとてもうれしいです。
なんか、まーくんの「いいね」もなにげに増えてます。
みなさん、どうもありがとうございます。
 
ブログやFace Bookとの距離感は人それぞれだと思います。
それに、まだソーシャルルールも確立されていないのでしょうね。
だから、僕はフツーに考えて判断しています。
コモンセンスの集積というやつですね。
 
まーくんと活動していると、若者のコモンセンスというか、今まさに作り出されつつあるコモンセンスを感じることがあって勉強になります。
ひとつのスポーツのルールが確立するのって、100年かかるって言われてるんですよね。
労働力×資本力×技術革新力=成長、コンドラチェフの波、だったかな。
でも、人間が物事を本質的に理解して消化する時間の短縮にはならないですよね。
だから、100年くらいかかるのでしょう。
 
ん?またオレなに言ってんだ?
 
ウォールデンバンドHPのアドレスは acousticwaldenband.com です。
カフェウォールデンのHPのトップページにリンクが貼ってあります。
 
みなさん、応援してください。
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.

REPLY

Leave a reply