ARCHIVE
archive: 2023年06月 1/2
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2314「近況かな」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2314「近況かな」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。夏山シーズンの1回目のコーヒー豆納品の準備をしていました。ヘリコプターの搬送に間に合わせないと、歩荷で運ぶ羽目になりますからね。シーズン中、あと何回かの納品があります。山上でコーヒー飲んだらおいしいだろうなぁ。開発したレシピのブレンドなので、そこでしか飲めないテイストとアロ...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2313「人は人の話を聞かない」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2313「人は人の話を聞かない」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。黒ラブのさくらは家の中を自由に歩き回っています。もちろんノーリードで自由にさせていますが、ねこたちとの距離も少しずつ近づいてきたようです。ねこ長女のニャンタンがさくらを意に介さないようになって、興味津々のさくらがニャンタンに近づいても「シャーッ」の一撃でかわして...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2312「貧乏かミニマリストか」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2312「貧乏かミニマリストか」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。1曲のアレンジ、1曲の作曲、1曲の作業待ち、をしています。3曲の同時進行ですね。それと焙煎が立て込んでいます。僕はシンプルな生活をしたいので、夏は短パン、Tシャツ、裸足で過ごしています。夜寝る時に洗濯したTシャツと短パンで寝て、朝起きてそのまま活動するわけです。パンツ...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2311「ジョン・ミューア」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2311「ジョン・ミューア」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。大学院を目指しているベッシーさんの近況です。今日からベッシーさんは大学の試験期間に入って、5教科の試験を受けています。今までのレポート提出はすべて合格で、中には100点を取った科目もいくつかあるようです。それとは別に期末試験のような期間があって、現在テスト期間中といわけ...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2310「木曜日はうなぎ屋は休む」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2310「木曜日はうなぎ屋は休む」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。越後湯沢の駅前にて圧迫感のあるおばちゃん 「まぁラブちゃん、さわってもいい?」さくら 「、、、ウゥー、ワンッ」栄村の道の駅にて優しそうなおねえさん 「あの、さわっても良いですか?」さくら 「、、、(シッポ振り振り)」優しそうなおねえさん 「お利口さんですね」牧...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2309「条件付き」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2309「条件付き」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。エルトン・ジョンの映画を観ました。内容には触れませんが、僕のインプレッション。似たような感じです、心の生い立ちの部分ね。隠れて自分のことしてたもんなぁ。12ステップ、僕はアディクションではありませんが、ナラノンだったことがあってナラノンミーティングとオープンミーティングには参...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2308「採血トリミング」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2308「採血トリミング」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。ベッシーさんの新曲のアレンジ譜を書きました。ギタリストのみくりや裕二さんへの資料用です。2小節、8拍分の音符の手直しと、曲の最後の作詞の推敲です。作詞の著作権者はベッシーさんなので、ベッシーさんが考えています。もう一曲インスト曲のアレンジをし直していて、今日はその作業か...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2307「どうしようかな」の巻
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2307「どうしようかな」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。このところ、安曇野日記のブログ順位が2桁の中でも上位なんだよね。別に何もしてないんですが、ごめんね。なぜか謝る。大したこと書いてないです。新しく読んでる人がいたら、ここは秘密の部屋です。数年前に安曇野日記を発見した古い友人に、書き込みが少ないね、と言われましたが、当時...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2306「新曲アレンジ+2=3曲」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2306「新曲アレンジ+2=3曲」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。ギタリストのみくりや裕二さんから、新曲の楽譜とアレンジ案がきました。ベッシーさんのボーカル曲の4曲目です。新曲のアレンジは常に根源的な話になります。僕のギターとみくりやさんのギターの違い、それによってベッシーさんの魅力を最大限に表現する方法なんかです。今回はリズ...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2305「みんな、風呂だぞ!」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2305「みんな、風呂だぞ!」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昨日はねこ3匹をいっぺんにお風呂に入れました。目的はねねちゃんを入れることだったんですが、近くにいた虎次郎が捕獲され、その後ついでにフクちゃんが犠牲になりました。愛ちゃんも入れようと思ったんですが、僕の力が尽きたので断念。ニャンタンは昼間入念にファーミネーターでブ...
- 0
- -