ARCHIVE
archive: 2023年01月 1/3
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2224「さくらと札幌その2と3」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2224「さくらと札幌その2と3」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。札幌から帰ってきました。2日目と3日目はこんなところをさくらと森下と回ってきました。いろいろ書こうとも思ったんですが、文章にできない思いがたくさんあるので写真だけにします。みなさん、どうもありがとう。現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針についてウォールデンは営...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2223「さくらと札幌、初日」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2223「さくらと札幌、初日」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。札幌に来ています。昨日はこんなところをさくらと森下と回ってきました。先生とMさんともお会いできました。みなさん、どうもありがとう。現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針についてウォールデンは営業していますが、基本的にコーヒー豆の販売のみの営業です。安曇野日記をお読...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2222「千歳着いた」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2222「千歳着いた」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。さくらと森下と雲の上。松本空港でクレートに入れられて預けられたさくらはちょっと不安気だったかな?離陸する時に少し揺れましたが、上空は快適。さくらもへそ天して寝てるでしょう。秋田上空で「やさしい気持ち」仮題のBとCの譜割りを書きました。結論のCはかなりかっちりしたものが出来て...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2221「安曇野、札幌」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2221「安曇野、札幌」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。明日の朝、松本空港9時15分だったかな、全部森下にまかせてあるのでよくわからない、の飛行機でさくらと札幌に行ってきます。今のところ飛行機は通常運行ということです。札幌の予想最低気温はマイナス10度、最高気温マイナス3度、安曇野は最低気温マイナス7度、最高気温マイナス1度。あまり...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2220「夜はけっこう暑かったりして」の巻
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2220「夜はけっこう暑かったりして」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。今朝の安曇野の気温は記録でマイナス13、5度、風などの影響で体感はマイナス14〜5度くらいだったでしょうか。朝からさくらとダッシュしてきました。気持ち良い。夜はストーブ消して寝るので、替わりばんこにねこたちが布団に入ってきます。中に3匹、横に2匹、頭の上に1匹みた...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2219「ボーッと生きてます」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2219「ボーッと生きてます」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。今朝は雪が積もりました。思ったほどの積雪ではありません。気温はマイナス10度、風はほとんどありませんでした。昨日の夕方、少し早めにさくらの散歩に行ったんですが、その時は風が強かったです。畑の雪が飛ばされて、久しぶりに八甲田山の映画のような風景になりました。当時80歳だ...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2218「高度とスピード」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2218「高度とスピード」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。一昨日はエミちゃんの誕生日でした。みんなでお祝いをしました。誕生日プレゼントはねずみのカーペット、足元からねずみ化して行くわけですね。お誕生日おめでとう。さて、今週の土曜日の朝、松本空港から黒ラブのさくらと森下と飛行機に乗って札幌・千歳空港に行きます。雪は降るんでしょ...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2217「愛」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2217「愛」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。森下 「ディミニッシュ♭13じゃないですか」牧「ははぁ、なるほど」森下 「11はアボイドなので6・9はどうでしょう」牧 「ははぁ、なるほど」森下 「メジャー7th9はしつこいので、ただの△7thだとリゾルブします」牧 「ははぁ、なるほど」というわけで、いまや僕よりもはるかに森下の方が優れていま...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2216「銭函と親不知」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2216「銭函と親不知」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。初めて北海道に行った頃の話です。事情があって北海道に渡ったんですが、フェリーで行ったので小樽港に着きました。何もわからずに小樽から札幌を目指したんですが、お金もないので高速を使わずに銭函を通って行ったら、道が曲がりくねっていてスリップが怖かったのを覚えています。渋滞作り...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2215「ラッパ吹き」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2215「ラッパ吹き」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。ウィントン・マルサリスのチケットを買いました。3月のサントリーホールです。僕は東京の桜が大好きで、都心に咲いている僕なりのスポットの桜を見ると安心するのです。そんな話をしていたら、ベッシーさんが3月のマルサリスのチケットを購入してくれました。中学生の時にトランペットを吹いて...
- 0
- -