ARCHIVE
archive: 2022年12月 1/3
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2200「希望の一年、また一年」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2200「希望の一年、また一年」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昨日はみんなで群馬の桐生市に行ってきました。諸事を済ませてきたわけです。黒ラブのさくらも一緒でした。今年、さくらは7月に家族になってから、能登、神宮球場、飛騨高山、横浜、京都、斑尾、桐生、他にもいろいろ一緒に行きました。ベッシーさん、エミちゃん、森下も長崎、島原...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2199「本日晦日臨時休です」の巻
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2199「本日晦日臨時休です」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。本日、12月30日はウォールデンを臨時休します。明日31日大晦日は営業します。明後日1月1日元旦も営業します。どうぞよろしくお願いします。現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針についてウォールデンは営業していますが、基本的にコーヒー豆の販売のみの営業です。安曇野日記をお...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2198「よく見つけるよなぁ」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2198「よく見つけるよなぁ」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昨日は新曲の楽譜を書き直していました。さくらが横にいてチョロチョロ遊んでいました。遠巻きにしてねこたちがそれぞれ走り回っていました。ベッシーさんがクリスマスプレゼントに小さな掃除機を買ってくれたので、譜面を直す消しゴムのカスをきれいにするのが楽です。こりゃ良いや。...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2197「平常運転」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2197「平常運転」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。屋根の雪を見に行ったら、また松が枯れているのを発見しました。早速いつもお願いしているところに伐採の連絡をしました。今回は二本。年明け早々に伐採する感じかなぁ。さくらが来たのが7月20日で、一ヶ月後の8月20日に松を一本切ってますね。次から次といろんな課題が降りかかってきますが、こ...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2196「揺蕩う気持ち」の巻
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2196「揺蕩う気持ち」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。久しぶりに雪の上を歩いていたら、昔のことを思い出しました。雪の上の方が過ごす時間が長かったです。車の運転も雪の方が楽だったりします。1月末に札幌に行くんですが、最初は6月の新緑の頃に行こうと思っていました。先生に会いに行くという目的もあって、ウィンターシーズンにスケジュー...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2195「Have yourself a merry little Christmas」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2195「Have yourself a merry little Christmas」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。安曇野にも雪が降りました。さくらの胸の辺りまで雪が積もって大喜びしています。ねこたちは家の中でそれぞれ暖かくしています。昨夜のイブはみんなプレゼントをもらってうれしそうでした。昨年まではねこたちが食べちゃうので飾れなかったクリスマスツリーですが...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2194「メリークリスマス」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2194「メリークリスマス」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。雪のクリスマスになりました。それぞれにクリスマスの思い出があると思いますが、僕にもいくつか。子供の頃は足付きのテレビで、回すチャンネルが付いていました。テレビの上にアルミニュームのアンテナが置いてあって、その横にサンダーバード5号も置いてありました。クリスマスになる...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2193「クリスマスの前に」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2193「クリスマスの前に」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。「未熟なダンサー」のレコーディングバージョンに、4小節の新しい作曲部分を加えました。ギタリストのみくりや裕二さんと制作に入っていて、「桜雨」の作業と並行してアレンジを加えているわけです。セッション用の曲ではなく作品として扱うということです。EmからC△7にルートを変更し...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2192「うちの従一位ちゃん」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2192「うちの従一位ちゃん」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。黒ラブのさくらがきて5ヶ月になりました。まだ5ヶ月なんですね、月齢7ヶ月です。そう考えたら諸々進行が早いかも。まだまだパピー期ですね、しっかり遊ぶ時は遊んで、落ち着かせるところは落ち着かせようとしています。もちろん思い通りにはなりません、盲導犬や警察犬になるわけでは...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2191「勉強しよっと」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2191「勉強しよっと」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。気がつけばもう年末ですね。僕は年末も新年もない生活なので、気がつきませんでした。毎日棚卸ししているような人生だからでしょうか。それでもクリスマスは大好きで、この数年はとても楽しいクリスマスがやってきます。若い頃は寒くて貧しいクリスマスでした。(笑)冬の仕事をしていたこと...
- 0
- -