fc2ブログ

Acoustic Walden BANDの安曇野日記

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

ARCHIVE

archive: 2022年01月  1/2

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2001「今宵ラブ・ソング完成しました」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2001「今宵ラブ・ソング完成しました」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。CD「今宵ラブ・ソング」完成しました。昨夜、レコーディングエンジニアの山口泰さんから最後のデュレイ音の調整の連絡があって、それをギタリストのみくりや裕二さんとOKを出しました。これで、山口さんからの完全パッケージを待ってプレスに回すという流れです。すでにジャ...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2000「まん延防止について」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.2000「まん延防止について」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。ウォールデンのある長野県もまん延防止対策が適用になりました。まん延防止が適用になるのは長野県は初めてです。安倍総理大臣の時に全国への緊急事態宣言がありましたが、今回もまん延防止が適用される地方行政は30を越えるようですし、東京都は明日緊急事態宣言を採用するみたいなの...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1999「CDジャケット」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1999「CDジャケット」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。レコーディングエンジニアの山口泰さんと打ち合わせをしています。新しいCD「今宵ラブ・ソング」の全6曲のいちばん最後の曲のいちばん最後の音のリバーブ感をどうするか、だけが最後に判断する調整です。僕としては、1曲目の「今宵ラブソング」で夜になって、「latino heat」「せかいでいち...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1998「オミクロン」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1998「オミクロン」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。オミクロン株の感染が急速に拡大しています。ウォールデンの方針については、AWBも含めて変わりありません。今更、みなさんにお伝えすることはありません。従前より、すべて安曇野日記の下部に記載してあります。引き続き、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。それぞれのお立場によっ...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1997「コモドドラゴン焙煎しました」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1997「コモドドラゴン焙煎しました」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。新しい豆の入荷のご案内です。インドネシア・フローレス島・コモドドラゴン100グラム 650円焙煎しました。どうぞよろしくお願いします。現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針についてウォールデンは営業していますが、基本的にコーヒー豆の販売のみの営業です。安曇野日...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1996「つれていって」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1996「つれていって」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。新しいCD「今宵ラブ・ソング」のマスタリングCDを聴きまくっています。レコーディングエンジニアの山口泰さんと、ギタリストのみくりや裕二さんと打ち合わせをして、最終的にOKを出すために聴きまくっているわけです。すでに最終チェックの段階なので、2月にはCDの販売ができると思います。...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1995「郵便局の振り込みについて」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1995「郵便局の振り込みについて」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。いつもウォールデンのコーヒー豆をお買い上げいただきましてありがとうございます。17年営業していますが、まだ値上げしていません。消費税も2回上がりましたが、今のところ無視しています。まだ暫定期間中だったりしますしね。で、まだ値上げしません。デフレとか賃金抑制とか...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1994「しけ煎」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1994「しけ煎」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。僕はせんべいを湿気らせる専用の霧吹きを持っていて、それでセルフぬれ煎を作って食べています。子どもの頃からお煎餅は湿気ってた方が美味しいと思って、お茶に浸して煎餅を食べていたら怒られました。じゃあ永谷園のお茶漬けはどうなんだ、と思いましたが。目の前で焼いてくれる本当の焼きたての...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1993「作曲」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1993「作曲」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。「夢はおわらない」という新しい曲を書きました。原曲は昨年の秋に行ったある場所で、ほんの数秒で出来たんですが、あたためていたイメージを簡略譜に書き起こしたのが元旦です。今回の曲はベッシーさんのボーカル用の曲なので、それに歌詞をつけて、歌詞の発音に合うように譜割りを考えて行くと曲の...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1992「マスタリング」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1992「マスタリング」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。新しいCD「今宵ラブ・ソング」の全曲のマスタリングが上がってきました。レコーディングエンジニアは、いつもお願いしている山口泰さん。山口さんはサンフランシスコで音響の勉強をされ、ビクターのエンジニアを経てNYで独立、その後日本に帰国されてエンジニア、プロデューサーとして活躍さ...

  • 0
  • -