fc2ブログ

Acoustic Walden BANDの安曇野日記

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

ARCHIVE

archive: 2021年06月  1/2

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1909「撮影のあとのことども」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1909「撮影のあとのことども」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。ちょっと間が空いてしまいましたが、先日の日曜日、無事に撮影が終了しました。ジャズギタリストの角田忠雄さんをお迎えして、インスト6曲の撮影をしたわけです。                 カメラ5台と音用の器材、その他にフォト用の器材なんかもあって楽しかったです。素...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1908「明日日曜日(27日)臨時休します」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1908「明日日曜日(27日)臨時休します」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。明日の日曜日(27日)、ウォールデンは臨時休します。詳細は昨日の安曇野日記をお読みください。          どうぞよろしくお願いします。どうかみなさん、ウォールデンのコーヒー豆をご注文ください。そして、ライブが再開した時に応援してください。今までリリ...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1907「新緑と臨時休」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1907「新緑と臨時休」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。今度の日曜日はジャズギタリストの角田忠雄さんと撮影をするので、ウォールデンは臨時休します。よろしくお願いします。              今回の演奏はすべてインストで、「未熟なダンサー」「スタンディング」「ラティーノヒート」「仮面の店」「マイナーサンバ」「Wind of July...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1906「アホの極みじゃ」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1906「アホの極みじゃ」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。普段はナイロン弦とアコギを弾いているんですが、せっかくステージにストラトが置いてあるので何か弾いてみようと思いました。簡単にStone free、でも別にジミヘンが好きなわけではないので、次にGot to get better in a little while。要するにドラムのエミちゃんのグルーブ感をやしなう...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1905「言語」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1905「言語」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。俳優の仲代達矢の無名塾を観に行くことにしました。秋の能登です。先日、野村萬斎の狂言を観に行きました。感動しました。他のアーティストのライブも行ったんですが、座席制限、連絡先の記入など厳重でした。仲代達矢は映画「二百三高地」「影武者」、あとは新平家物語の平清盛が印象に残っています...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1904「アポ」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1904「アポ」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。6月27日(日)臨時休します。ジャズギタリストの角田忠雄さんと撮影をします。申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。コロナ禍のあとのウォールデンのありようについても考えているところです。実質会員制といえば今もそんな感じですが、私のお店はそういう側面もあります。僕の性格的なも...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1903「ホンジュラス売り切れました」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1903「ホンジュラス売り切れました」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。ホンジュラス・ホセアントニオ豆、入荷しましたが、メールでご案内をした先行販売で売り切れました。どうもありがとうございます。また新しい豆が入荷したらお知らせします。どうかみなさん、ウォールデンのコーヒー豆をご注文ください。そして、ライブが再開した時に応援して...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1902「ライブ再開の問い合わせについて」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1902「ライブ再開の問い合わせについて」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昨日立て続けに二件、ライブの再開についての問い合わせの電話がありました。ありがたいお話で感謝しながらですが、一方で戸惑いもありました。現状を丁寧にお話して、今しばらくお待ちくださいとお伝えした次第です。コロナの収束の定義が政治家からされるとは思えないの...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1901「こんな感じ」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1901「こんな感じ」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。コーヒー豆を納品している北アルプスの山小屋さんが、信濃大町に情報発信のベース基地を開業しました。昨日の朝は森下と二人で開業のお祝いに行ってきました。北アルプスの所謂裏銀座方面への登山ベースとして信濃大町は拠点になっているんですが、裏銀だけではなく、爺が岳、鹿島槍、アルペン...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1900「ジャズギタリスト角田忠雄さん」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1900「ジャズギタリスト角田忠雄さん」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昨日はジャズギタリストの角田忠雄さんのスタジオへ行って、次回の動画撮影のための楽譜の読み合わせをしてきました。ライブが再開できていないので、角田さんと実際に演奏するのは一年半振りくらいかなぁ。                     演奏予定曲は「仮面の...

  • 0
  • -