fc2ブログ

Acoustic Walden BANDの安曇野日記

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

ARCHIVE

archive: 2021年04月  1/2

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1882「感謝の気持ち」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1882「感謝の気持ち」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。茅野の方から「心ばかり」と書かれたお菓子を送っていただきました。早速電話でお礼を申し上げましたが、なんか泣けてきた。ありがとうございます。先日はおいしい食パンをわざわざ持ってきてくれた方もいて、少しお話をしました。その前は茨城から電話をいただきました。それと、応援の注文...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1881「15周年だった」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1881「15周年だった」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。ギタリストのみくりや裕二さんと作っている次のCDの5曲目「今宵ラブソング」の作業がほぼ終了しました。まぁおおまかに言えば僕の作業は終了したんですが、これから本格的なミックスダウンの作業に入ると言えばそうです。そのあとマスタリング作業で、エンジニアさんのスタジオに音源を送る...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1880「大丈夫かな、ホント」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1880「大丈夫かな、ホント」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。非常事態宣言が再々発令されました。どうしますかねぇ、本当に。         4月29日はウォールデンの開店15周年なんですね。さっき友人からのメールで思い出しました。(笑)どうすっかな、ホント。          GWの営業はコーヒー豆販売「中心」に行います。店内にご...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1879「色覚」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1879「色覚」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。子供の頃、色神異常と診断された話はずいぶん前に書きました。色覚特性と配慮された言い方はいまだに定着していなくて、いまでも色弱、色盲という言葉が見られます。僕の場合は赤と緑と茶色と黒、または青と白、オレンジと黄緑、そのあたりの判定が自分基準、当社比です。明るさや媒体の経年劣化など...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1878「ニューギニア・シグリ売り切れてエクアドル入荷しました」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1878「ニューギニア・シグリ売り切れてエクアドル入荷しました」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。ニューギニア・シグリ売り切れました。どうもありがとうございます。エクアドル・ナチュラレッサオーガニックが新入荷しました。100g 600円こちらも残量少なめです。よろしくお願いします。                以下、お読みください...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1877「ニューギニア・シグリ」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1877「ニューギニア・シグリ」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。新しい豆が入荷しました。ニューギニア・シグリ 100g 600円数量少なめです。よろしくお願いします。            以下、お読みください。現在のカフェウォールデン・AWBの営業方針について・安曇野日記を読んでください、その上で来店していただけるとありがたいです...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1876「LOVE」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1876「LOVE」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。まだコロナが収束しませんが、みんなで頑張ろう。                またお会いできると良いですね。それまでは、コーヒー豆をお買い上げいただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。             以下、お読みください。現在のカフェウォールデン・AWBの営業方...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1875「ライブ中止します」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1875「ライブ中止します」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昨年の今頃、今年の6月のライブは中止しますというアナウンスをしました。あれから一年たちましたが、ライブを開催する状況にはなっていません。今年の6月ライブも中止します。いつ再開できるかはわかりません。コロナワクチンの接種が始まって、環境がどのように変わるのかにもよります...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1874「音楽に恋をする」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1874「音楽に恋をする」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。最近リー・リトナーを聴いていて、ちょっとそっちの方向に舵を切ろうと思って「未熟なダンサー」の編曲をやり直してみました。エミちゃんのドラムが変更になったのも大きいです。で、大雑把なアレンジの指示を出して、まずはセッションをしてみたら根本的なところで感覚が違うのでそこらへ...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1873「春霞」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1873「春霞」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。毎年、春になると20数年前の大きな事故を思い出すんですが、今年はあまり思い出すことがありませんでした。          4月の初めに木に激突して、入院していた飯山日赤の桜が満開になったのは5月の連休くらいだったと記憶しています。運び込まれたときに「自分の責任だ」と医師に言われまし...

  • 0
  • -