ARCHIVE
archive: 2021年02月 1/2
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1857「インド・バルマーディ」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1857「インド・バルマーディ」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。インド・バルマーディ新豆入荷しました。 早速焙煎してみたら、ものすごい勢いで爆ぜていました。まだ飲んでいませんので、味はわかりません。独特の苦み系ということですが、、、、100g600円です。よろしければご注文ください。以下、お読みください。今後の営業形...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1856「拝啓クソガキさま」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1856「拝啓クソガキさま」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昔、首の骨を折ったことがあります。(笑)まぁ折ったといっても今も生きているわけですが。第4頸椎圧迫骨折、4~5頸椎間亜脱臼というのが診断名です。東京大学医学部付属病院で診断されました。ニュージーランドの友人のランス君がPT、フィジカルトリートメントだったので話をしたとこ...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1855「誰でもオルタード」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1855「誰でもオルタード」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。ギタリストのみくりや裕二さんと作っているCDの5曲目「今宵ラブソング」ですが、プリプロ前のプレプリプロ、そんなのがあるのかどうか知りませんが、まぁボーカルテストをやりました。曲のテンポの決定、細かい部分のヴォイシングのチェック、リピート部分の決定とその方法、休符の使い...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1854「竹取物語」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1854「竹取物語」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。ベッシーさんが新しく買ったカメラで月を撮りました。 森下が三脚をくれたので、みんなであーでもないこーでもないと言いながら月の撮影をしていました。その様子をエミちゃんが撮影していたんですが、、、、 ...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1853「ねこ」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1853「ねこ」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。今日は2月22日、ニャンニャンニャンの日なのでねこの日です。 ウォールデンの長女、ニャンタンは松本城付近で保護されました。 次女、フクちゃんは松本の保護団体から。 三女、ねねちゃん(北政所ちゃん)は南松本からきました。 ...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1852「定休日(の看板)」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1852「定休日(の看板)」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昨日は一日誰もお客さんが来ませんでした。これはもう廃業するしかないと思って、今朝みんなで緊急会議を開きました。牧 「昨日はお客さんがゼロだったので、もうやめようかと思う」エミちゃん 「あの、、、、定休日の看板、出てますけど」 定休日の看板、...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1851「ミラーレスカメラ」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1851「ミラーレスカメラ」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。今日はベッシーさんのデジカメが届く日です。フジとオリンパスで悩んでたんですが、結局オリンパス。森下がカメラに詳しいので、アドバイス通りに購入しました。望遠レンズもセットで、最近のミラーレスはちょっとレトロでかっこ良いですね。ねこカメラマンの岩合光昭さんと見た目は同じ...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1850「みよしの」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1850「みよしの」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。札幌のみよしの餃子が届きました。 狸小路の店に何度行ったことか、、、、びっくりドンキーの西野店とか、CISCOの札幌店とかなつかしい思い出です。森下が買ってくれました。他にも個人的に思い出があるヒロタのシュークリームとかも。やっぱ、森下は見どころがあるとは思ってい...
- 0
- -
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1849「魔法」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1849「魔法」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。「今宵ラブソング」という曲のプリプロを作りました。試しに演奏してみたわけですね。全体の長さが4分程度、ギターソロの展開だったり、コーラス部分の確認だったりという作業です。一番大きな決断はテンポかな。あとは歌詞がメロディにきちんと乗っているか、ボイシングのタイミングだったり、構成...
- 0
- -
地震
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 「地震」昨夜、大きな地震がありました。ウォールデンは揺れませんでした。みんなでハリーポッターの映画観ていて、のん気に「ヴォルデモート、スゲー!」とか言ってました。おそらくその時に揺れていたのだと思われますが。福島の友人とは連絡が取れました。無事で良かった。茨城や千葉の友人の方も無事でしょう。断水や停電があるようですね。しばらく余震にも気をつけた方が良いかもしれませ...
- 0
- -