fc2ブログ

Acoustic Walden BANDの安曇野日記

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

ARCHIVE

archive: 2020年07月  1/2

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1745「ウォールデン」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1745「ウォールデン」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。コロナの状況は悪くなっていますね。もはや行動そのものが批判の対象になります。コロナのことでAWBのことを考えてみました。安曇野にも感染者が出たので、もしAWBの誰かが濃厚接触者という認定になった場合なんかです。AWBはともかく、カフェウォールデンは休業、または長期休業、もしかし...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1744「ベッシーさんの誕生日」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1744「ベッシーさんの誕生日」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昨日はベッシーさんの誕生日でした。みんなでお祝いをしました。                   レコーディング作業は4曲目の「世界で一番幸せな場所」のプレプリプロの下アレンジ、なんのこっちゃ、が終了しました。でも、なかなか重要な作業だったりします。今回は僕がナ...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1743「トーキョー、安曇野」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1743「トーキョー、安曇野」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。牧 「マックシェイクの限定バナナを飲まないと死ぬ病気になった」森下 「わかりました、治療に行きましょう」ウォールデンのデッキの改装を手伝わせてから、ついでにマックシェイクをおごらせました。森下 「クイックペイでお願いします」店員さん 「かしこまりました」牧 「クイ...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1742「ウォールデンの方針」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1742「ウォールデンの方針」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。今日はウォールデンのデッキの改装を行っていました。                                       コロナの新規感染者が一日1,000人に迫る勢いです。コロナのことをどうこう批評する力は僕にはありません。政治を語る資格も持っていません。  ...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1741「文化大革命」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1741「文化大革命」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。コロナ自粛がどうなっているのかプロ野球のチケット販売を調べてみたら、8月からのチケット販売は状況を見極めている状態のようですね。10月くらいまでのコンサートも延期、中止が相次いでいるようです。7月のコンサートを来年1月に延期したアーティストも、来年1月のコンサートもコンプリート...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1740「エントロピー」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1740「エントロピー」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。コロナのGo to キャンペーンが東京除外になりました。どういうことなのか今ひとつわかりませんが、なんでもかんでも出かけて良いものではない、ということなんでしょう。そして、いろんな所のライブハウスが休業や閉鎖に追い込まれているようです。僕は普通にインターネットの書き込みに惑わ...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1739「戦略的なんにもしない作戦」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1739「戦略的なんにもしない作戦」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。体調不良で静養中のエミちゃんですが、もう少し様子を見て通院治療をする予定です。ただ、少しずつ体調を取り戻してきています。ベッシーさんは群馬県の焼きまんじゅうを入手してご機嫌です。なつかしい味がするんでしょうね、僕も食べましたけどすごくおいしいです。あと、森下...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1738「昔流行ったコーポレートアイデンティティーってやつ?」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1738「昔流行ったコーポレートアイデンティティーってやつ?」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。AWBのライブのことを考えているんですが、今のところ白紙の状態です。コロナの感染拡大については僕の判断能力の手には負えませんが、東京都と国でコロナ第二波の取り扱いに対して相違があるように見えます。with コロナ社会のコンセンサスが定着する...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1737「梅雨」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1737「梅雨」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。安曇野の雨は今のところ一段落しています。         ただ、この後も予報は雨が続くので安心はできません。近所の穂高川と高瀬川の水位はまだそこまで高くはないようですが、水量は土手まで接水する程度まで多くなっています。あえて写真は載せません、必要があればリアルタイムで確認してく...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1736「大雨」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1736「大雨」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。安曇野市に大雨に関する特別警報が出されました。河川氾濫警戒のための避難勧告も出ています。僕は毎日買い物に行く時に、高瀬川の水位を確認しています。槍ヶ岳付近を源流にしている高瀬川は、アルピニストの加藤文太郎や松濤明が遭難したことをいつも想起させるので、通る時にふと不思議な気持ちに...

  • 0
  • -