fc2ブログ

Acoustic Walden BANDの安曇野日記

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

ARCHIVE

archive: 2020年05月  1/2

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1717「エルサルバドル・パカマラ」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1717「エルサルバドル・パカマラ」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。また新しい豆を入手しました。エルサルバドル・パカマラ 100g 600円です。               中米のエルサルバドルの豆で、かなり大きめのコーヒー豆です。焙煎してる最中の感じが、やっぱり豆のサイズが大きいブラジルサントスNo.2に似ていました。バキパカッン...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1716「ジョージ・フォアマン」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1716「ジョージ・フォアマン」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。森下にボクシングのジョージ・フォアマンの話をしたら、「敗れざる者」ジョージ・フォアマン自伝という本を買ってきてくれました。ちょっと前に野球の榎本喜八伝を読んで感動していたんですが、そしたらエミちゃんが榎本喜八にハマって、というよりスポーツ選手の霊的な体験みたいな...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1715「緊急事態宣言全面解除されましたが」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1715「緊急事態宣言全面解除されましたが」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。コロナウィルスの緊急事態宣言が全面的に解除されました。喜ばしいことですが、ここから具体的にどうやって社会の変化に対応して行くかはそれぞれ個別の判断になります。ウォールデンとして、またはAWBのライブとしてどうして行くかは動きながら考えて行くしかありませ...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1714「坂上田村麻呂」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1714「坂上田村麻呂」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。みんなでとんかつ食べてたら、森下が昔のアイスクリームの話を聞いてきたので答えていたら、なぜか足利義昭は広島県の鞆で幕府を継続していたという話になりました。(笑)僕の子供時代の話をしていて、東京の下町や四国の塩飽諸島の成り立ちになって、日本人の精神構造を理解するには朝廷と...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1713「今夏の営業」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1713「今夏の営業」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。コーヒー豆を納入している北アルプスの山小屋さんが、今夏の営業を決断されたとおっしゃっていました。宿泊は事前予約制にされるということですが、山小屋という性質上いろいろなことがあると思います。インバウンドの登山者は入国制限など国が主導するんでしょうか、あと長野県、岐阜県、富山...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1712「作曲講座の講師料はいくらくらいかかるのか」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1712「作曲講座の講師料はいくらくらいかかるのか」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。ギタリストのみくりや裕二さんとレコーディングしていた、「きみに伝えたかった」の作業が終わって次の「世界で一番幸せな場所」に移るわけですが、ちょっと連絡待ちの時間を利用して2曲同時に作曲を始めました。どっちも全然できていません。(笑)昨年末に作...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1711「アースクェイク・ア・リル・ビット」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1711「アースクェイク・ア・リル・ビット」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昨日の安曇野は地震が多かったです。なんでも一日で30回以上揺れを観測したということですが、実際に僕が感じたのは5~6回でしょうか。一度だけ地震警報が鳴って「地震です」って言ってましたけど、まぁ揺れてますからね。緯度経度で調べた震源は、岐阜県側は新穂高温泉...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1710「河津掛け」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1710「河津掛け」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。安曇野は新緑が美しくなりました。ウォールデンの庭には松が生えているんですが、いつもこの時期に松の花粉が落ちます。黄色いチョークのような花粉でデッキが黄色くなってしまうので、水をまいて掃除をしました。そしたら庭の苔も色鮮やかになってとてもきれいになりました。大画面の4Kテレビを...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1709「緊急事態宣言解除」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1709「緊急事態宣言解除」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。ウォールデンのある長野県の緊急事態宣言は解除されました。あらためて書きますが、今のところウォールデンの営業指針に変更はありません。緊急事態宣言下のままです。何度も重複して申し訳ありませんが、以下にまとめます。・ お客さまと僕と僕の家族の安全のために、ドアチャイムのピ...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1708「チョーシに乗りました!」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1708「チョーシに乗りました!」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。明日から長野県の緊急事態宣言は解除される見通しです。具体的に飲食店などの営業をどうするか、簡単に言えば各自で判断するわけですが、これはこれで民主的だとも思うので別に不満はありません。自粛警察とか同調圧力とか、あまり難しく考えることもないと思っています。おそらく...

  • 0
  • -