fc2ブログ

Acoustic Walden BANDの安曇野日記

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

ARCHIVE

archive: 2020年04月  1/3

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1699「お花をありがとう」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1699「お花をありがとう」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昨日の開店記念日にお花を頂戴しました。どうもありがとうございます。             今は世界中で外出自粛をしているちょっと歴史的な時なので、ウォールデンの開店記念日とかもう本当にどうでも良い話なんですが。(笑)さてGW中と言っても外出自粛の中、お客さまはほとん...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1698「昭和の開店記念日」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1698「昭和の開店記念日」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昭和の日です。アベック、茶店、レーコー全部入れ、がってん承知の介、余裕のよっちゃん。メンゴメンゴ、そんなバナナ、ゆるしてチョンマゲ、ちょっとタンマ。なるへそ、だいじょうブイ、耳がダンボ。バッチグー、ヒューヒュー、ガビーン。ヤバい、テレコ、録画、ダビング、カセット、レ...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1697「桜雨」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1697「桜雨」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。「いつもそばにいて」という曲を書いてたんですが、曲名が「ずっとそばにいて」に変更になりました。(笑)と、昨日書いて、また曲名が変更になりました。「桜雨」なかなか良いネーミングでしょ。ベッシーさん作詞なんですが、桜雨が降る時に思い出す今はいないきみ、でも桜は今年も咲く、そして散る...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1696「またお会いできますように」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1696「またお会いできますように」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。「いつもそばにいて」という曲を書いてたんですが、曲名が「ずっとそばにいて」に変更になりました。(笑)普段はインスト曲を書くことが多いですが、最近はベッシーさんが作詞する歌曲を書くことも多くなりました。そういう時は歌詞の世界観が優先されるんですけど、今回は「い...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1695「今朝の安曇野」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1695「今朝の安曇野」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。今朝の安曇野です。今朝、買い物に行った時の写真です。これを見ながら家でコーヒー飲んでください。                        今朝は普通に食料を買いに行ってきました。スーパーも普通に営業していて、お店の方たちの努力と地元の方たちの平常心なんでしょうね、頭...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1694「みなさんに感謝申し上げます」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1694「みなさんに感謝申し上げます」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昨日は夜遅くまでというか、朝早くまで楽譜を書いていたり作業があったので、結局そのまま起きていました。ギタリストのみくりや裕二さんと「きみに伝えたかった」の細部の検討をしていて、その他に新しい楽譜を書いていたりします。朝、モカを淹れて飲みました。自分で焙煎し...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1693「長野県知事記者会見」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1693「長野県知事記者会見」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昨日の午後、長野県知事の記者会見があったのでtwitterで放送を見ました。僕としてはようやくという感じです。山小屋のGW中の営業自粛、所謂夜の飲食店の自粛等でした。細かい内容について僕のインプレッションは書きません、政治評論家ではないので。ウォールデンの営業について変更...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1692「後出しジャンケン」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1692「後出しジャンケン」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。さてと、僕はウォールデンを開けています。世の中ちょっと魔女狩りみたいな感じになってますね。僕みたいなひとりよがりな個人事業主、音楽やってるおっさんよくいるんだよねー、みたいな。ミソもクソも一緒だな。何度も書きますが・ お客さまと僕と僕の家族の安全のために、ドアチャイ...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1691「コーヒー豆をどうぞよろしくお願い申し上げます」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1691「コーヒー豆をどうぞよろしくお願い申し上げます」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。日本全国に緊急事態宣言が出されてから、初めての週末でした。ウォールデンの営業方針は安曇野日記でお伝えした通りで、コーヒー豆の販売を中心に安全を確保できる範囲で店内でのコーヒーの提供をしています。それでも、僕は覚悟を決めていたので床掃除をし...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1690「才能ないけど」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1690「才能ないけど」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。「未熟なダンサー」というインストの新曲を書きました。未熟という言葉に抵抗があったんですが、下手くそなダンサーという意味ではありません。僕なりに思うところがあって曲名をつけました。「いつもそばにいて」というベッシーさんのボーカル曲を書きなおしています。メロディがどうしても...

  • 0
  • -