fc2ブログ

Acoustic Walden BANDの安曇野日記

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

ARCHIVE

archive: 2020年01月  1/2

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1640「老いの準備」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1640「老いの準備」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。今日は歯医者さんに行ってきました。人生100年時代なので、人間の寿命より短い歯の寿命コントロールをしているんですが、、、、それがこの間の発熱で歯ぐきが腫れてしまい、ちょっとバランスを崩してしまいました。そろそろ歳かな。そう言えば、昨年の年末に金融機関から電話があって、僕は借...

  • 2
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1639「ファウスト」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1639「ファウスト」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。安曇野は雪になりました。久しぶりにデッキの雪かきをしましたが、なかなか重たい雪です。雪の中で人生を過ごしてきた時期があったので感覚は持ち合わせているつもりですが、それもだいぶ鈍ってきたように思います。もっともそれは僕にとって良いことだと思いますが。 札幌、ニセコ、キロロ、...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1638「隊長の体調」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1638「隊長の体調」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。Y和市のOさん夫妻がコーヒーを飲みに来られました。定期的に通っていただいて、いつも面白いお話しを聞かせてくれます。で、今回は奥さまのリクエストで八甲田山の大量遭難の話になりました。やった、得意ジャンル。ゼネラリストとスペシャリストの思考が混在すると失敗するよ、みたいな。集団...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1637「負債返済」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1637「負債返済」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。1 「使える」ドミナントモーションを羅列して、そこで使うと「変化が感じられる」スケールを書け2 作曲してこい3 You tubeのコンテを書いてこいを森下に指示してありました。やってねーのでコテンパンにしてくれました。テメーフザケンナ、ゲージツカの風上にもオケネー奴だ。です。森下自身...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1636「ガンバレ、エミちゃん」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1636「ガンバレ、エミちゃん」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。一昨日はエミちゃんの誕生日でした。牧 「今年いくつになるの?」エミちゃん 「ウン十ウン歳です」エミちゃんは僕が怪我をした年齢になったようです。            そろそろ人生から逃げられない、誰もハンディキャップをつけてくれない年齢になってきたように思います...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1635「ハニージャガー」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1635「ハニージャガー」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。またまたコーヒー豆の新発売です。コスタリカ・ハニージャガー。焙煎して現在熟成中なのでまだ飲んでません。(笑)            が、実はすでに完売しました。焙煎する前に何人かのお客さんに自慢してたら、みなさん予約していってくれました。ホントごめんなさい。また違う豆...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1634「ピカレスク」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1634「ピカレスク」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。47年振りに「国盗り物語」を読みました。47年前は小学6年生でした。(笑)中学1年の時に学校に「国盗り物語」を持って行ったら、社会科を担当していた教頭先生が貸してくれというので貸してあげました。「尻啖え孫市」とセットだったかなぁ、雑賀孫市に興味があったんですよね。先生の名前は忘...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1633「日常」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1633「日常」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。昨夜遅くみんなが無事に帰ってきました。ベッシーさん、エミちゃん、エミ母は上海から。森下はベトナムから。ベッシーさんたちの帰りの飛行機はビジネスだったらしいです。みんなそれぞれに楽しい旅行だったようで良かった。今朝からいつもの日常が戻ったように、みんなそれぞれ眠そうに起きて行きま...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1632「上海日記・日本ハラヘッタ」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1632「上海日記・日本ハラヘッタ」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。上海のベッシーさんたちから写真が送られてきました。                        上海はベッシーさんとエミちゃんとエミおかんの三人で行ってます。森下はベトナムだったかな?忘れた。                        一人暮らし3日目...

  • 0
  • -

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1631「上海・刀剣」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1631「上海・刀剣」の巻みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。上海に行っているベッシーさんとライン動画で話しています。ねこ達も声がわかるらしく、ベッシーさんが話しかけるとうれしそうに走り回っています。しかも無料、便利ですね。若い頃、ニュージーランドに定期的に長い期間行っていたんですが、日本に電話をかけるなんてとんでもないことでした。...

  • 0
  • -