fc2ブログ

Acoustic Walden BANDの安曇野日記

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

ARCHIVE

archive: 2018年02月  1/2

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1276「人生とは」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1276「人生とは」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 「これが、ばあちゃんの若い頃の写真だ」「???これか?一体、ばあちゃんの人生に何があったんだ!」 90歳になるおばあさんの50年以上前の写真を見せていただきました。本当に美人な方で、今もそれはまぁ、それなりにお美しくはありますが、それにしても本当に美人でした...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1275「テキトーに頑張ろう」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1275「テキトーに頑張ろう」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 みくりや裕二さんの指示でミックスダウンの手直しをしています。 ほんの数秒の作業に数時間、数日かけることもあります。本当に細かい部分ですが、俯瞰的にしかし部分的に決断する作業です。華やかなギターソロを録り直すなんてことは実際にはなくて、音楽的に正しい...

  • 2
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1274「死期が迫ってきた?」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1274「死期が迫ってきた?」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 春になってきました。温度が少し上がって、そのぶん湿度を感じることができます。水分を含んだ空気の特有の匂い、早春の匂いがします。また春がやってくるのでしょう。 ここからは北海道と安曇野の情景に詳しい方向けです。(笑) 下金から山部に下りてくる狩勝...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1273「鉄道員」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1273「鉄道員」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 「鉄道員(ぽっぽや)」を観ました。 当時僕は富良野にいて、南富良野の幾寅の関係で劇場のチケットをもらいました。旭川の映画館で観た覚えがあります。お世話になった北時計のK野さんから、高倉健さんの人となりをお伺いしたことがあります。 なにしろ、個人的に想い出が...

  • 2
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1272「すでに死んでるっつーね」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1272「すでに死んでるっつーね」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 3曲のアレンジ譜を書いて自分の作業を終わらせてから、以前からベッシーさんにリクエストされていた「雪の華」という曲を聴いてみました。僕はシーンに興味がないので知らなかったんですが、有名な曲のようです。 最近観た映画で「ナミヤ雑貨店の奇蹟」というの...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1271「脳天気」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1271「脳天気」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 スペイン語の勉強を兼ねてVeinte anosの楽譜を書いてNo quieroの歌詞を調べました。それから、ミックスダウンの作業の続きを4曲分。鶴見和子と佐藤春夫の熊楠論を読んで、ネコたちに家を作ってあげました。 楽譜を書く時はいつもニャンタンが一緒にいるんですが、ニャンタンの身...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1270「上野早春賦」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1270「上野早春賦」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 朝4時に起きたら雨が降っていたんですが、松本駅に向かう途中、三郷のあたりで晴れました。松本に車を止める場所があってそこから歩いて駅に行ったんですが、さすがに朝5時半は寒かった。 さっそく最初の計画、松本で駅弁を買う作戦を実行しようと思ったんですが、まだ店が...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1269「上野」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1269「上野」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 何十年振りかで特急あずさに乗ってきます。今は東京行きなんですね、だから東京駅で乗り換えて上野に行って熊楠展とパンダを見てくるのだ。 松本駅で駅弁買って、上野のとんかつ屋さんに行って、山頭火でラーメン食べて、帰りはおみやげに崎陽軒のシューマイ弁当買ってこようっと。...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1268「昼メシ食おっと」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1268「昼メシ食おっと」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 ベッシーさんたちに、秋にアメリカに行ってこい、指令を出しました。LA近辺です。 僕は出不精なので行きません。ネコたちとのんびりしています。若いころ比較的ウロチョロしたので、もうあんまり遠くには行きたくないのです。60歳を過ぎたら、一ヵ月くらいかけてアメリ...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1267「クマグス」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1267「クマグス」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 上野に行ってこようと思っています。南方熊楠の展示が上野の博物館に来ているのです。 森永のミルクキャラメルの箱に入れた標本を昭和天皇に見せたとか、いろいろ伝説のある人ですが、僕は大好きで著作や評伝も読んでいました。いつか南紀田辺に行きたかったのですが、熊楠の方...

  • 0
  • 0