ARCHIVE
archive: 2018年01月 1/2
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1259「現実は甘くない」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1259「現実は甘くない」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 このところバラードのギターソロに取り組んでいたんですが、これが難しいです。時間的に長いソロということもありますが、バラードってホント難しい。 当たり前ですが、メロディがキレイなのでそれを邪魔しないように、それでいて陳腐なメロディにならないように。ソロに...
- 0
- 0
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1258「家に帰ろう」の巻
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1258「家に帰ろう」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 このあいだ僕が作ったビーフシチューですが、ワインと香辛料をデタラメに入れて三日間煮込んでおいたら、とてもおいしく出来上がりました。 昔、富良野に住んでいた頃、旭川の有名なラーメン屋さんのはす向かいにロシア料理の店があって、ビストロなんとかという名前の店でし...
- 0
- 0
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1257「冬」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1257「冬」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 エミちゃんがインフエンザになったということで、しばらく隔離することにしました。ほとんど毎年冬の恒例行事になっていて、僕的にはすでにスケジュールに折り込み済みです。(笑) さて、6曲のCDのレコーディング作業が大詰めになってきて、音源をみくりや裕二さんに送ってから最...
- 0
- 0
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1256「要安全確認」の巻
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1256「要安全確認」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 今日は歯科と内科の検診に行って、それから車のオイル交換、銀行回り、買い物して、灯油を買って、けっこう忙しかったです。帰ってきてから経理をやって、寂しがっていたネコたちの世話をして、とどめにビーフシチューの仕込みをしました。 ホワイトシチューのルーってたくさ...
- 0
- 0
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1255「ゲスの極み」の巻
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1255「ゲスの極み」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 一昨日はエミちゃんの誕生日だったので、みんなでバースデーケーキを食べました。ベッシーさんからのプレゼントはジル・スチュワートの手鏡。 安曇野も大雪で、午後3時くらいから降り出した雪があっという間に降り積もりました。夕方には雪に降りこめられた独特の静寂感がた...
- 0
- 0
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1254「雪が降っていた」の巻
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1254「雪が降っていた」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 病める時も、健やかな時も、天国に行っても、永遠に一緒にいてください。 お正月明けに、長らく透明だったベッシーさんの結婚指輪を買いに行ったんですが、昨日届いたので早速レストランに食事に行きました。 松本にあるベッシーさんご用達のレストランなんですが、...
- 2
- 0
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1253「沈黙(関係ない話です)笑」の巻
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1253「沈黙(関係ない話です)笑」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 江戸時代の学者、新井白石が書いた「西洋紀聞」という本を読もうと思っています。江戸時代中期に日本にキリスト教の布教に来た、ジョバンニ・シドッチというイタリア人宣教師と新井白石の対談録です。 要するに、キリシタン禁止令下の日本に潜入した宣教師が弾...
- 0
- 0
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1252「バランス」の巻
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1252「バランス」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 ちょっと長いギターソロの件で、みくりや裕二さんと電話で話をしました。 次に向かう一音でその後の世界がまったく違うので、そんな打ち合わせをしました。それからちょっとした近況報告で、森下とエミちゃんが人生の句読点をいくつか打っているので、そのあたりの話も。それと...
- 0
- 0
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1251「日常」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1251「日常」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 このところ、森下とエミちゃんにケアする案件が発生しているので、練習はお休みです。で、昨夜はメシだけ食いに来ました。(笑)食いに来たというか、ケアしている森下たちが疲れないようにメシ食わしてケアしている感じです。別にメシ食うだけだし、何てことないですが、僕としては自分...
- 2
- 0
Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1250「バカにもできる音楽」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.1250「バカにもできる音楽」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 チェット・ベイカーの映画を観ました。 予想通りでしたが、真っ暗でした。(笑)マイルス信者っているけど、マイルスってあんなに嫌なやつなわけ?クリフォード・ブラウンとかチャーリー・パーカーとかチェット・ベイカーとか、破滅型のジャズメンってのがカッコ良い...
- 0
- 0