fc2ブログ

Acoustic Walden BANDの安曇野日記

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

ARCHIVE

archive: 2015年02月  1/2

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.687「人生の勉強とは」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.687「人生の勉強とは」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 おいら  「青春は~太陽が~暮れた季節~」ベッシーさん 「なに歌ってんの?」おいら  「青い三角定規の太陽が暮れた季節」ベッシーさん 「太陽がくれた季節だよね」おいら  「太陽が暮れた季節でしょ」ベッシーさん 「太陽がくれた季節だよ」 そうだったのか!!...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.686「ネコと二度寝の人生とは」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.686「ネコと二度寝の人生とは」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 CD制作の仕事はちょっと休憩して、昨夜からライブのリハーサルを再開しました。久しぶりに自由にギターを弾きまくったら、チョー楽しかったです。ネコたちは、また始まったのかみたいな感じでしたけど。 ニャンタン 「うるせーなー、またヘタなギター弾き始めたぞ...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.685「千川は下町か?」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.685「千川は下町か?」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 3月の終わりか4月の初めに、みくりや裕二さんとスタジオで作業することになりました。それまでちょっと時間が出来たので、明日からライブのリハーサルを開始しようと思っています。2枚目のCDの制作は、やっぱり1枚目よりも良いものを作りたいということもあって、いろんなことを...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.684「太る前にレコーディング」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.684「太る前にレコーディング」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 今年のライブ日程はまだ決まっていないのですが、3件の会場からオファーを頂いています。みなさん、どうもありがとうございます。 現在は昨年出した「Just as it is」に続く2枚目のCDを制作中で、3月の終わりくらいまで作業が立て込む予定です。レコーディングが終...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.683「神岡」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.683「神岡」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 昨日は一人で岐阜県の神岡に行ってきました。 ちょっと個人的な用事があったんですが、有名な安房トンネルを越えて岐阜県側に行ったらすごい雪の量でした。平湯温泉のバスターミナルに寄ったら中国人の観光客がたくさんいて、僕も中国の人に混じって楽しんできました。中国語で話しか...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.682「大人の事情」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.682「大人の事情」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 次のCDに入れる2曲がラフミックスまで終わりました。みくりや裕二さんに音源を送ってチェックしてもらっています。まだまだ完成には時間がかかりますけど。 3曲目は何にしようか、まだ悩んでいます。ライブで演奏している曲もあるし、最近書いた新曲もあります。それはすべて...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.681「PLAKE」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.681「PLAKE」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 僕の家の壁紙はギターで出来ていますが、前に住んでいた家の壁紙はスキーで出来ていました。ある時期が来たときに壁紙を張り替えたんですけど、一本だけ昔の壁紙が残っていました。 PLAKEと書いてありますね。 崖から飛び降りたんですよ、一緒に。(笑)そしたら片方のスキーが...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.680「迎賓館とバット」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.680「迎賓館とバット」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 若い頃、トレーニングのためにバッティングセンターに通っていたことがありました。なんのトレーニングだったかはヒミツです。 んで、最初の頃は軟式用のバットで振ってたんですけど、トレーニングなので硬式用のバットを購入して使っていました。ミズノさんにお願いして、...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.679「さばらグワシ!!」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.679「さばらグワシ!!」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 久しぶりに大きな本屋さんに行ってきました。レコーディングで弾くソロを開発しているんですけど、ちょっと理論的なことなんかをチェックしてみようかな、なんて思ったりして。 あるギタリストの方が言ってましたけど、過去その人に挑んできたギター弾きは、スケール派と...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.678「アホドラムの記」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.678「アホドラムの記」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 このあいだ、ある方に「そういえばアホドラムさんはどうしてますか」と聞かれました。アホドラムとは僕の友人でドラムを叩くんですがかなりヘタで、人間としてアホです。どうも安曇野日記で人気があるらしく、時々消息を聞かれます。 37年くらい知ってますが、消息という...

  • 0
  • 0