fc2ブログ

Acoustic Walden BANDの安曇野日記

森の中の自家焙煎コーヒー店「カフェウォールデン」で猫と犬と音楽の生活

ARCHIVE

archive: 2015年01月  1/2

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.672「日本のネギ鴨、それも私です」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.672「日本のネギ鴨、それも私です」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 79年ストラトキャスター、安曇野日記初登場です。 お前何本ギター持ってんだ、という質問にはお答えいたしません。エレキギターは僕の趣味で、アコースティックギターは仕事です。ある意味、ビザールギターが趣味なんでしょうね。(笑)フェンダー怒るかな。&nbs...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.671「国際的なネギ鴨、それは私です」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.671「国際的なネギ鴨、それは私です」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 NZのクライストチャーチで買ったストラトキャスターです。 NZでは何本かギターを購入していて、大雪で車ごと埋まってしまい死を覚悟したテレキャスターのことは以前書きましたね。その他にもまだ何本か買っていて、日本に持って帰るのに一苦労しました。&nbs...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.670「私は鴨!ネギもしょってます」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.670「私は鴨!ネギもしょってます」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 北海道の富良野時代に使っていたギターです。 エピフォンのエンペラーというギターで、本当は東京の友人が購入するはずだったんですけど、お金がなくなっちゃって代わりに僕が購入したギターです。 当時富良野に住んでいた僕は、覚えたてのマックのコンピ...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.669「努力の方向について(私見)」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.669「努力の方向について(私見)」の巻   みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。   努力の方向を間違えるのは僕たちの特技のひとつです。 まず間違いなく間違えます。(ややこしいな)   森下くんは、現在ボサノバギターを習得しようと猛練習中で、ギターが血だらけになりました。 わはははは!!ってアホか~! お前、手が腫れ上がって...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.668「レコーディング」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.668「レコーディング」の巻   みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。   ギタリストのみくりや裕二さんが二枚目のCDのレコーディングに参加してくれることになりました。   元々、FM長野放送の「みくりや裕二と牧裕二のちょっとステキな12小節」という、作曲の番組から始まったのがAcoustic Walden BANDです。 みくりやさんはフュージョン...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.667「大雪でボルタレン」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.667「大雪でボルタレン」の巻   みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。   朝起きたら大雪でした。 僕は雪にはナーバスにならないので、別になんてことないです、そのうち融けるでしょ。   昔、雪山で雷に遭遇したことがありました。 いろいろ人を連れていたので(当時の職業だったので)、ちょっとパニックになった人もいましたけど、僕...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.666「ウェイティングバーにゃおん」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.666「ウェイティングバーにゃおん」の巻 みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。 安曇野FMの木幡寛子さんから森下くんに出演依頼がありました。スゲーじゃん森下。収録は今度の土曜日にウォールデンで、ってことにしましたけど、今度の土曜日はベッシーさんの友だちと焼き鳥屋に行く約束をしてたのを忘れてた。収録と焼き鳥の場合、迷わず焼き鳥を...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.665「Rock’n Rouge」の巻

No image

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.665「Rock’n Rouge」の巻   みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。   ちょっと思うところがあって松田聖子さんの「Rock’n Rouge」のギター譜を書きました。 僕的には「Rock’n Rouge」って、なんかすごくブルージーに聴こえるんですよね。 聴きようによっては「Change the world」入ってるぞ、みたいな。 作曲は呉田軽穂(松任谷由実)さんで編...

  • 5
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.664「耐寒焼肉は何℃まで可能なのか」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.664「耐寒焼肉は何℃まで可能なのか」の巻   みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。   昨夜はバンドのHPの新しい動画の撮影をしました。 今度のCDにも入れる予定の「恋人の聖地」のダイジェストを演奏して、これでちょっとライブは休憩です。   んで、昨夜のごはんは僕が作ったんですけど、電話で「今夜は焼肉だよ」と伝えたら、ベッ...

  • 0
  • 0

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.663「アドベント」の巻

Acoustic Walden BANDの安曇野日記 Vol.663「アドベント」の巻   みなさんこんにちは、Acoustic Walden BANDの安曇野日記の時間です。   さて、これからいよいよ二枚目のCDの制作に入ろうと思います。 すでに楽曲はけっこう出来上がっていて、あとはレコーディングの作業からなんですけど、そのあとミックスダウンやマスタリング、ジャケット作成など作業がたくさんあります。 作業を進めているうちに微妙に調整...

  • 0
  • 0