ARCHIVE
archive: 2014年02月 1/2
Waldenの安曇野日記 Vol.474「JENのワウワウ」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.474「JENのワウワウ」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 高校生の時に買ったワウワウペダルの写真です。 ワウワウペダルというのは、その名の通りワウワウ鳴ります。 文字では表現しづらいですけど、ギターにペダルを通してアンプにつないで足で踏み込むと、ワウワウという音に変わるわけです。 早弾きしながらワウペダルを踏み込むと、ホニャウニャクワ...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.473「お金の話」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.473「お金の話」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 確定申告の季節になりました。おめーでもそんなことすんのかよ、という声が聞こえて来そうですが、僕は税理士の先生にお願いしています。 で、今日はお金の話なんですが、嫌味な話ではありません。ある出来事に感動したお話しです。 もう時効だと思いますので、思い切って書きますが、、、、 ...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.472「1980年」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.472「1980年」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 19歳の時に行ったジェフ・ベックのチケットが出てきました。 今でも右も左もよくわかりませんが、19歳の時は本当に訳わかんないで武道館に行ってました。 自分が将来何になるのか、まぁ何にもなりませんでしたが、そんなことを考えながら田安門をくぐったおぼえがあります。 純文学の芹沢光治良先生...
- 4
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.471「森下くんの裏修学旅行」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.471「森下くんの裏修学旅行」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 なんとか東京に行って帰ってきました。 大雪の影響でどうなることかと思いましたけど、森下くんと相談してどんな方法を使っても行ってこようということだったので、一時は名古屋空港から仁川経由で羽田に出ることも考えましたが、運よく高速バスが動き出したのでそれに乗って行ってきました。&nbs...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.470「新宿にいるのに安曇野日記」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.470「新宿にいるのに安曇野日記」の巻みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記スペシャル第二弾!新宿にいるのに安曇野日記の時間です。というわけで、昨夜は新宿に潜伏していました。今日までWaldenはお休みさせて頂きます。しつこいようですが何してるかは、Acoustic Walden BAND森下くんのFace Bookを見てね。んで、スゲー久しぶりに夜の新宿を歩いていたら、森下くんがポン引きのお兄さんにからま...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.469「安曇野にいないのに安曇野日記」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.469「安曇野にいないのに安曇野日記」の巻みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記スペシャル!安曇野にいないのに安曇野日記の時間です。というわけで、安曇野にいません。今日は木曜日なのでWaldenは定休日です、んでもって自己都合で明日金曜日もお休みさせて頂きます。どこで何してるのかについては、Acoustic Walden BAND森下くんのFace Bookを見てね。土曜日からまじめに営業します。家を出る時...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.468「大雪お見舞い申し上げます」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.468「大雪お見舞い申し上げます」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 たくさんの方が大雪に閉じ込められたり、停電になったり、また物資が届かなかったりしているようですが、安曇野日記をお読みのみなさんは無事でしょうか。 交通もまだ本格的には復旧していないようですので、くれぐれも事故にあわないように気をつけてください。多少の遅刻はOKです、い...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.467「大雪見舞い」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.467「大雪見舞い」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 大変な大雪になりましたが、みなさんは無事でしょうか。 交通がマヒしている場所や停電など、怪我や事故にあわれないようしてください。 こういう時は、一回ホッと一息ついた方が良いですよ。 雪がやめば、あれは一体なんだったんだ、というオチになりますからあわてないことです。 ウォールデンは...
- 3
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.466「ニャンタンの生まれ故郷」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.466「ニャンタンの生まれ故郷」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 昨日は定休日で松本に行ってきました。 松本城のすぐ近くに用事があったんですが、ウォールデンのクロネコのニャンタンは4年前のある雨の日に、松本城のお堀の近くで死にそうになって捨てられていたそうです。 子どもの片手にすっぽり入るくらい小さくて凍えていたニャンタンは、おそらく生き...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.465「BOSS OD-1」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.465「BOSS OD-1」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 BOSSのOD-1というエフェクターをご存知ですか?もう35年くらい前に購入したものなんですが、机の引き出しに入っていました。Acoustic Walden BANDはアコースティックなのでもちろん使っていないのですが、高校生の頃は毎日のように使用していたと思います。クリーントーンのミュージックマンアンプにOD-1をつ...
- 0
- 0