ARCHIVE
archive: 2013年10月 1/2
Waldenの安曇野日記 Vol.410「若者よ、世界を目指せ!」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.410「若者よ、世界を目指せ!」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 食料庫にゴキブリが出た、と思ってよく見たらニャンタンでした。 最近はこんなこと書くと世間で騒がれますが、別に僕んちなんで。 午前中のニャンタンは、コンピューターの上に乗っかってくつろいでいるか、僕のひざの上にいることが多いです。 一方フクちゃんは、朝4時くらいから鳴き出...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.409「ネアンデルタール人」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.409「ネアンデルタール人」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 昨夜は耐寒焼肉大会をしました。寒さに耐えながら焼肉を食べる、という会です。しかも僕の焼肉は、肉だけ、なので本当に焼肉です。野菜とかはなくて、ひたすら肉を食べる、食べ続ける、寒さの中で、という会です。味付けも塩コショウをぶっかけるだけなので、非常にシンプルです。使いすぎたロースター...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.408「なんとなく東京」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.408「なんとなく東京」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 昨日は定休日で、映画を2本観ました。このところ時間を作っては映画を観ていて、14~5本観ましたか。「ディア ドクター」という映画が良かったです。村全体が偽医者とわかっていながらだまされる、という心理劇でした。それと「RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語」。こっちは脱サラしたお...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.407「学校フケる?」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.407「学校フケる?」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 昨夜はボジョアギターとマーチンを持ってきてくれたHさんという人と、みんなでセッションをしました。 Qちゃん(ナゾのボーカリスト、またの名をベッシーさん)に、歌もうたってもらって最高でした。 ヴォックスのアコースティックギター用アンプも持ってきてくれたので、音も良かったですね。 僕たちは...
- 4
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.406「深夜特急」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.406「深夜特急」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 このところ、まーくんとの練習が深夜に至っています。 音作りで悩んでいるということもありますが、まーくんとしてもひとつの壁と向き合っているように思えます。 「うまくなる人とそうならない人ってどこが違うんだろう」、みたいな形而上の模索をしているようです。 乗り越えたら、若さもあるしすごいプレ...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.405「私という存在は明滅する第四次空間のひとつの青い照明です」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.405「私という存在は明滅する第四次空間のひとつの青い照明です」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 ずっと前にサラ・マクラクランという女性ボーカルの話しを書きました。「シティオブエンジェル」という映画の挿入歌を歌っている、カナダのシンガーソングライターです。最近また聴いていて、なんか、良いです。適度に昔を思い出させてくれるけど、でも前を向いて行...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.404「つば九郎だけ?」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.404「つば九郎だけ?」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 先日は燕(つばくろ)岳に登ってきましたが、今朝はつば九郎と一緒に木崎湖に行ってきました。明日は木崎湖で「お願いティーチャー」というアニメのイベントがあるらしく、なんかみなさんですでにヒュペっていました。僕もつば九郎と一緒だったので、同士!なんか、楽しそうでした。燕岳にもつば九郎を一緒...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.403「特訓!燕岳」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.403「特訓!燕岳」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 まーくんとギターの練習をしていて、やっぱ特訓しようということになりました。で、日帰り燕岳登山決行!!なんで?とにかく、身体と精神を鍛えてギター弾きの模範になるべく、まーくんと一緒に燕岳に行ってきました。 って、雪降ってんじゃん!あーこわかった。 まーねー、一応山岳のバリエーションル...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.402「全ウ・ネコレスリング」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.402「全ウ・ネコレスリング」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 「このネコの名前はなんて言うんですか?」 「ニャンタンです」 「ニャン太ですか」 「そうです」 というわけで、一部のお客さまの間でニャンタンは男の子になっていますが、本当は女の子です。 一時、家出から帰って来たフクちゃんにみんなの注目が集まってグレていましたが、最近はま...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.401「チャスクふたたび」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.401「チャスクふたたび」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 リア充、ガラケー、萌え、キター、クソゲー、ヒュペる、をおぼえました。 クソゲーまではなんとなくわかると思いますが、ヒュペるはちょっとむずいかもしれません。 ヒュペリオンというクソゲーがあって、なぜか男の子しかはまれない、というゲームなのです。 それで、男の子向けの話題で男の...
- 0
- 0