ARCHIVE
archive: 2013年06月 1/2
Waldenの安曇野日記 Vol.337「ラブソングができるまで」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.337「ラブソングができるまで」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 「ラブソングができるまで」という映画を観ました。 ヒュー・グラントがさえない元アイドルのミュージシャンで、ドリュー・バリモアが文才のある植木係りです。 結局、ドリュー・バリモアの詩にヒュー・グラントが曲を書いて大ヒット、めでたしめでたしというラブコメなんですけど。 ...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.336「照葉樹林文化圏」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.336「照葉樹林文化圏」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 ある方に、照葉樹林文化圏というお話をうかがいました。 なんでも、ヒマラヤに行った時に見た風景が郷里の奈良県の植生に良く似ていて、そこから比較文化論を思いつかれたということです。 進化の共時性や文化の伝播経路や速度、変質といったことも話していただきました。 感銘を受けました。 ...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.335「スモークマシン」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.335「スモークマシン」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 スモークマシンを手に入れました。スゴイでしょ。 今度の7月のライブで使おうと思ってるんですけど、まだ実験してないのでちょっと不安です。小型のスモークマシンなのでケムリの量はそんなに多くないと思うんですが、実際にやってみないとどんなことになるかわかんないですからね。本体は届いたんです...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.334「ぬ」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.334「ぬ」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 ある方に依頼されて曲を作っています。 大体出来上がったんですけど、、、、 こういう時はいつも思うんですが、人類史上最大の失敗作を作ったような気がします。 でも、そんな駄作が作れるほどの才能も能力もありませんので、その辺はテキトーにスルーして行きます。 都合の悪いことは忘れる、図々しい、厚...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.333「昇圧トランス」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.333「昇圧トランス」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 日本とアメリカの電圧が違うって、知ってますよね。海外に行くとコンセントの形が違って戸惑うじゃないですか。今日はそんなお話です。 ギターデュオあんみ2のギタリスト、みくりや裕二さんと始めたラジオの番組から発展した僕のユニット、Acoustic Walden BANDで今度ギターアンプを買うことにしました。...
- 2
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.332「ミシシッピのこと」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.332「ミシシッピのこと」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 今度のライブは前半にブルースセッションをします。 僕が作ったアコースティックギターの曲とは別にセッションするんですけど、誰でも演奏できる3コードのブルースだからこそ、難しくて面白いですよね。 昔、ミシシッピに行きました。 テネシー州メンフィス空港でレンタカーを借り...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.331「ゲロ玉ニャンタン3」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.331「ゲロ玉ニャンタン3」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 クロネコのニャンタンが、またゲロ玉発射しました。前回の玉はタマゴの玉でしたが、今回の玉はタマネギの玉です。 大体ネコってのはネギ類がダメらしいですけど、そんなことはお構いなく、僕がお客さんにもらったタマネギを食べたらしいのです。ちゃんと食料庫に入れておいたんですけど。夜な夜な忍...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.330「東京ギターめぐり」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.330「東京ギターめぐり」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 Acoustic Walden BANDの相方、まーくんのギターを探しに東京へ行ってきました。新宿、渋谷、恵比寿、御茶ノ水、小川町のギター屋さんに行ってきたんですけど、僕の行動範囲は高校時代とまったく変わっていませんね。アホもここまで徹底してブレないという点は、自分でも感心します。 神保町の「さぼう...
- 2
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.329「菊池雄星」の巻
Waldenの安曇野日記 Vol.329「菊池雄星」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 僕はスワローズファンです、が、時々ライオンズファンにもなるのです。実は、西武ドームに行ってきました、西武vs中日戦。 西武の先発は菊池雄星投手でした。 ここで実況中継です。 初回ライオンズの攻撃は、先制タイムリーの打球の判断をサードコーチャーが誤ってしまい、本塁前でまさかの走塁停止...
- 0
- 0
Waldenの安曇野日記 Vol.328「Acoustic Walden BAND」の巻

Waldenの安曇野日記 Vol.328「Acoustic Walden BAND」の巻 みなさんこんにちは、Waldenの安曇野日記の時間です。 今度のライブは誰が出演するんですか、という質問を頂きました。 いろいろ考えたんですが、「Acoustic Walden BAND」という名前のユニットにして、核になるメンバーは僕とまーくんのギターデュオです。 それに、セッションっぽい感じで参加して頂けるミュージシャンの方が参加、という変...
- 2
- 0